メール返信の女性の脈あり脈なし!毎日メールがある、返信なしはこう見ればOK!

想いを寄せる人とのメール、楽しいですね。^-^)それでもその女性は果たして脈ありなのか脈なしなのかは別のお話し。

毎日のようにメールしてるからって脈ありだとは限らない、返信なしともなれば、それはやっぱり...?といったところで、結局は良く分からない、というところです。

ここでは、そんなモヤモヤ感をすっきりさせて、メール返信の女性の脈あり脈なしをしっかり一緒に見て行きましょう。

 毎日メールする女性の脈あり脈なし

男性からすると、毎日メールをする女性との脈は(とっても)気になるものだと思います。

毎日ぐらい頻繁にメールがある、と言っても、それだけで馴れ馴れしい態度を取るのは禁物。ここは慎重に相手がどれだけあなたに好意を持っているかを見分けることが必要ですね。

実際に「これは脈ありだ!」などと勘違いをして振られてしまうことも多いもの。間違いなく脈ありと判断してからアプローチしたいところです。

自分の事を話題にする

質問よりも自分のことを話題の乗せる女性。これはその女性があなたに気がある可能性が高いといえます。

これは相手に自分の事をもっと知ってほしい!、といった気持ちの表れなので、聞いてもいないのにプライベートなことまで伝えてくるなら、脈ありと考えても良いところ。

ただ、それだけで判断するのはまだ早い、というのもあり、他のポイントにも目を向けて総合的に見分けることが大切になりますね。

質問を多くしてくる

逆に質問をしてくる女性も、その内容次第では脈があると考えることができます。

質問の内容も、やはりプライベートの度合いが大きい方が、その気があるのではなないかと思う切っ掛けになりますね。つまり、あなたに気がある、といったサインを見せているわけで、少なくとも好意以上の感情を抱いている確率が高いと言えそうなところです。

関連
⇒ A型B型O型AB型女性の脈あり脈なし!ラインやデートの態度で判断するには?

約束する場合の内容に注目!

メールのやり取りの中で何となく何かを曖昧に約束する場合もありますが、約束の内容がより具体的で、しかも二人だけのものとなれば特別です。

例え食事やショッピング程度のちょっとした約束だったとしても、単に他に都合のつく人がいないから、という場合もあれば、女性にとってはデートのつもりかもしれないわけです。

すぐ返事をしてくれる

忙しい時間帯のはずなのに、メールを送ったら直ぐに返事を返してくれる、そういった相手も脈ありの可能性が高いと言えるところです。

いくら毎日のようにメールを交わす中だとしても、忙しい時は忙しい、なかなかすぐ返信はできないものです。

そういった中であっても、すぐあなたに何かを伝えたい、他の事よりあなたへのメール返信が優先、となれば、あなたに気がある、脈がある、だからすぐ返信してくれる、ということになりますね。

こんな返信は脈あり!そのポイントと具体例

具体的に質問してくる

今度一緒に食事に行こうなどと誘った場合、何時が良いかと返信で積極的に日付を尋ねてくる女性のメールは、脈ありメールの可能性も大きくなります。

例えば、予定のない日曜日にしようと送ったとして、来週か再来週かと返信を返してくる女性。これは誰が見ても積極的だな、と分かりますね?

それはあなたに早く会いたい、あなたと楽しい時間を一緒に過ごせるのが待ち遠しい、といった気持ちの表れかもしれませんし、(他の目的が隠れている可能性もありますが)あなたに気がある、十分に脈あり、と判断できそうなところです。

また、約束の日を決めた後に、今度は時間と場所を尋ねてくるようであれば、より積極的にアプローチして来ている、とも見られます。

返信のスピードが速い

メールの返信速度が思った以上に早ければ、文章でのやり取りでも情熱的な気持ちが伝わってくるはずです。ただ単に文字を打つのがめちゃめちゃ速い女性(笑)の場合もありますが、内容のやり取りも考えてみると、脈ありで、あなたに特別な感情を抱いていると見るのが自然です。

比べることは難しいですが、他の男性に対する内容が素っ気ないものとしたら、尚のこと相対的に特別な感情が浮き彫りになりますね。(もし他のメル友知っていたら、あくまでさりげなくですが聞いてみると良いですよ)

関連
⇒ 年上女性、後輩の脈あり態度の違い!デートで見分ける脈あり脈なしのポイントは?

お誘いの回数が多くなる

何度か食事などで一緒に過ごし、お互いの距離感が縮まった後は、「今度はここ行こうよ」とか「あそこ良かったね。また行こうよ」など、メールでのお誘いの回数が増えることがあります。

これは、特別な気持ちが以前にも増して強まった証拠で、もっと近付いたり側にいたい、といったアピールにもなりますね。本人に自覚があるかどうかは分かりませんが、文章でのやり取りに満足できず、リアルで接触したい思いが見え隠れします。

合う度に段階的に距離感を縮めてくるようであれば、脈は既にあって疑うことはできないものです。

絵文字が多い

他にも「絵文字が多い」というものもありますね。

女性同士では当たり前に自然にすることだったりしますが、好意を持っている相手にはそっけない返事をしてしまわないように気を使うもの。これは男性に対しても同じで、好意を感じる相手には、かわいい絵文字やハートなどを使います。

特にハートの絵文字は好意を持っている相手にしか普通は使いません。ハートの絵文字が使われていたら、これは脈ありだ、と考えて良いですね。

こんな返信は脈なし!ポイント、具体例と対処法

そっけないメールは社交辞令?

メールでお誘いをしてもメール返信内容が素っ気ない、約束しようとするとはぐらかされる、そもそも返信がない、となれば、残念ながら「脈なし」と思った方が良いですね。

  • こちらが送った内容よりも返信が短い
  • 一行だけの返信など、冷たい印象を与えてくる内容
  • 絵文字などの装飾がない

など、明らかに気持ちが入った文ではない場合では、諦めるようにメッセージを発している確率が高いです。(気がないから、もうメールしないでね、みたいな社交辞令的な扱い)

返信なしの場合の対応

メール返信が遅れるどころか、返信なし!ともなれば、興味がないことの表れ。そうなれば、その女性とは脈を作る、つまり、現状の関係より少しでも近づく、ということから始める必要がありますね。

他の男性を話題にしたり、恋愛の相談に乗って欲しいと持ちかけられる場合も、暗にあなたは恋愛の対象外だ、と言われているようなものです。

この距離感から近付いたり特別な存在になるには、とにかく接点を絶やさずに持ち続けること。これが一番のポイントです。

関連
⇒ デートの誘いの返事で分かる女性の脈あり脈なし!?OKでも脈ありとは限らない2つの理由

しつこいのは逆効果

ただそうは言っても、あまりにしつこい近づき方をすると引かれる、ということにもなり、ここは「適度な距離感を保ちつつ徐々に近付く」といったところがポイントです。

急に食事などに誘ってみる、ということはせず、話をしてきたら聞き役に徹したり共感したりして、好印象を高めていく、というのが無難であり二人の関係を近づける第一歩。

興味がない相手からのアピールは、男性でも鬱陶しいもので、それが女性となれば、更に鬱陶しく感じる、というところを念頭に、この点は常に肝に銘じておくことが必要でしょう。

相手との距離を縮めるテクニック

ここで相手との距離を縮める方法として、1つご紹介しておくと、コミュニケーションテクニックの一つに「相手の行動をトレースして真似をする」というものがあります。

メールでも有効かどうかは微妙なところがありますが、相手から届いたメッセージの一部をなぞり、そこから自分の言葉を繋げていく。(言いたいことは良く分かるよ、というサインです)そうすることで、女性により興味を持ってもらえる、といった可能性も高まりますね。

  • 何かで助けられたら心からお礼の気持を伝える
  • 困っている様子ならそっと手を差し伸べる

人間関係でも一番の基本となるこの2点、男女の関係でも勿論同じこと。こういったところをコツコツと積み重ねることで、相手からあなたへの印象は大きく変わって来るものです。

諦めなければチャンスはあるもので、脈なしでも上手く今後に結び付けていくことが大切ですね。

⇒ 脈あり脈なし恋愛マニュアルに戻る

メール返信のまとめ

  • 毎日メールがある場合
    • 自分の事を話題にする場合、脈ありの可能性が高い
    • 質問を多くしてくる場合、プライベートの内容が多い場合には、脈ありの可能性が高い
    • 何かを約束する場合、二人だけに関係するものであれば、脈ありの可能性が高い
    • 忙しい時間にも拘らず、すぐ返信してくれるのも脈ありの可能性が高い
    • お誘いの回数が多くなるのも、脈ありの可能性が高い
  • 脈なしメール
    • そっけないメールは社交辞令的な内容の可能性あり(つまり脈なし)
    • 返信なし、は、そもそもあなたに興味がない、ということで脈なしの可能性が高い
  • 返信なしの場合の対応法
    • しつこくならない範囲で、二人の距離を縮めていくことが重要
    • 距離を縮めていくには、会話では聞き役に徹する・共感する、感謝の気持ちを伝える、そっと手を差し伸べる、などをしていくこと

メールのやり取りは、それが意中の人とならコミュニケーションを深める上でとても大切なこと。それでも脈ありかと言えば、どんなメールの内容なのかにもよるところです。

メールを出しても、今か今かと待っても返信なし、となれば、それは明らかに脈はなし、と思った方が良さそうです。

ただ、それだけで諦めるのか、となれば、これも話は別で、今は単に二人の距離が遠くにあるだけ、これからその距離が縮まるようにして行けば良い、ととらえ、しつこくならないようには気を付けつつ、距離が縮まる努力をして行きましょうね。

誰もが一度は通ってきた道。まだまだこれからですよ!

コメント