【すずしょうと】すずの本名や年齢は?高校や大学の偏差値も調べてみた

「すずしょうと」は長男しょうさん・次男こうさん・三男すずさんで活動している3兄弟のユーチューバー。

日常やドッキリ企画で大人気でほぼ毎日動画を投稿していますが、特に三男すずさんは実際どんな方なのか、本名や年齢などのプロフィールや、高校や大学はどこなの?なんて気になります。

ということで、今回はすずさんの年齢などのプロフィールや高校大学、その偏差値まで詳しく調べてまとめてみました!

関連)
【すずしょうと】父親はどこ?母親の年齢や仕事なども詳しく

おもしろ系youtuber関連)
・【年収3千万越え!】あきひら。(youtube)は何者?! 本名や年齢,大学を調べてみた!
【エスポワール】ガチヤマの若い頃が超イケメン?結婚しているか調べてみた
【タワマン慶応大生】たろたんの本名や年齢プロフィール!彼女の噂もチェック

スポンサーリンク

すずのプロフィール

では早速すずさんのプロフィールから見てみましょう。

  • 名前:すず
  • 本名:すずのすけ(予想)
  • 年齢:20歳(2023年現在)
  • 誕生日:2003年2月18日
  • 出身:大阪府
  • 身長:180㎝

では少し詳しく見ていくと...

本名について

すずしょうとの3兄弟は個人情報が漏れないよう注意を払っているようで、すずさんも本名を明かしてないようですね。

以前次男こうさんの名前が編集ミスで分かってしまったことがあるようですが、その時長男のしょうさんが「#こうじろうを救いたい」とハッシュタグをつけてツイートされていたようです。

動画の編集はwikiの情報によると すずさんが行っていたようですが、すずさんも同じハッシュタグで「優しいあんちゃんの弟で良かった」とつぶやいていることから、兄のこうさんからは多分「ドンマイ(笑)」ぐらいの感じで返されたことが想像できそうです。

仮に次男こうさんの本名が、このハッシュタグの「こうじろう」(例えば幸次郎)とすると「次郎」の前は「太郎」が来ることが多いので、長男しょうさんは「しょうたろう」なんて想像できそうですよね。

では三男のすずさんはこの順で行くと「すずさぶろう」となりそうですが、これはちょっと古風すぎますか(笑)

ネット上では「すずのすけ」では?という声もあるようですが、これなら、あ~なるほど、という感じがしそうですし、かっこいい&素敵なお名前ですよね。

生年月日と年齢

すずさんの誕生日は2月18日。

2021年の2月18日の誕生日ですずさん18歳。

2023年では20歳になりますね!(2003年生まれ!)

星座は水瓶座で、誕生花を調べてみるとタンポポとアルストロメリア。

2023年には二十歳ということで成人式を迎えた時のインスタがありますね。

成人式と知らずに見ると「何かどこかのお天気アナウンサー?」みたいに思っちゃいますが(笑)たくさんのファンの方から祝福され、またすずさん自身もお母様、ご家族に感謝していて人柄の良さがとてもよく伝わるようなメッセージが書かれてますね。

ちなみに「テレビいっぱい出てたみたい」とも書かれてますが、これは新成人へのインタビューということで日テレで放送されたようですね。(以下、すずさんも登場!)

地上60階にある展望台までの「1637段の階段」(大人の階段と呼ばれてる(笑))を、新成人が登ってるようすが映ってますね。

すずさんのインタビューもありますが、「1段1段がしんどい。大人になるってこういうことなんだなと思いながら登った」と「大人の階段」に引っ掛けたウィットあふれるコメントがまた良いですよね!

スポンサーリンク

身長について

すずさんは身長は180cmと公開されてます。

日本人の男性平均身長は170cmぐらいなので、かなりの高身長になりますね。

この動画では3兄弟の身長の伸び方というか変わり方が良く分かりますが(途中全然関係ないことも含まれてますが(笑))長男のしょうさん176cm。次男のこうさんは183.5㎝。

三兄弟とも高身長ですが、動画見てるとみんな身長高いので普段意識してないせいか、え?そんなに高いの?ってかなりびっくり。

出身

すずさん含めて3兄弟の出身は大阪府。

上で見た成人式も大阪(あべのハルカス)で出席していたことからも分かりますし、所属事務所のUUUMのツイートでも「すずしょうとの地元、大阪」と紹介されてます。

これは2019年のときのものですが、その時すでに5都市を巡るツアーって、もう凄い人気というのがわかりますね。地元の大阪ではその集大成となるパフォーマンスで大いに盛り上がったようです。

またYouTubeでは自宅でも撮影・配信が多いです。

この投稿を見るとわかりますが「帰るところ一緒」といってることから、皆さん一緒に暮らしてるようですね。

すずの出身高校と偏差値

YouTubeを見ると企画内容や編集など三兄弟でされてるようです。

いろいろと知識をお持ちのようなところから、すずさんの出身高校や偏差値などを調べてみました。

出身高校は具体的には公開されてませんが、
まず動画(以下)からすると3兄弟同じ高校のだとか

この動画の6分30秒あたりで「3人とも同じ高校出身」とお話がりますね。

兄弟みんな同じ高校というのも凄くめずらしいと思いますが、動画から見て取れる高校の制服、そして大阪、という点から、ネット上では「大阪偕星学園高等学校」と推測されたりしてますね。

大阪偕星学園高等学校について調べてみると...

  • 校風:文部両道・学力向上への指導・思いやりのある教育・個性を大切にする教育
  • 偏差値:39-47みんなの高校情報より
  • 部活:2015年の夏に甲子園に出場(野球部)
  • 卒業芸能人:俳優の鶴田浩二・タレントの彦摩呂・芸人の坂田利夫など

野球部は2015年に甲子園出場する程の強豪で、監督に元プロ野球選手がやっていたりとかなり力を入れる様子です。

偏差値は39-47となってますが、
特進コース/文理進学コース/進路探究コース/スポーツ進学コースと4つの普通科のコースがあるようですね。

高校では学年テスト5位というタイトルの動画もあることから、すずさんは高校での成績はかなり優秀だったことが伺えそう。

出身と言われる大阪偕星学園高等学校の卒業生の進学先の大学を見てみると、近年の合格実績として国公立では大阪大学、大阪府立大学、滋賀大学などが並び、私立では関西大学や関西学院大学、同志社大学、立命館大学などがあるようです。

スポンサーリンク

すずの大学と偏差値

高校卒業後、すずさんはどの大学に進学したかは具体的に公表はされてませんが、まずは「第一志願」の大学に合格されてます。

以下動画は「大学受験 不合格」いうタイトルが付けられてますが、実はすずさんは本命の第一志望に合格した!というのが最後に登場。(良かったですね!)

でもこの合格の話の中で「あと2回試験を受けることが出来る」という話もありますね。
(どいういうことかな)

大学の名前は公開されてませんが、
大学生になって一人暮らしを始めたということはなさそうなので、大阪か大阪近辺の大学(自宅から通える距離の大学)になりそうです。

またすずさんは「学校の先生」を目指しているのだとか。

大学では音楽の授業もあるようで、
テスト結果が面白いとお母様もツイートされてますね。(笑)

いや確かにお答えが画期的すぎる、というか、ナイスすぎで、すずさん天才!
(見かけ上スイッチに見えますね ^-^;))

ピアノはまだ始めたばかりに見えますし、音楽のテストも中学生ぐらいで習う基本的な内容のテストががある、ということは、音楽の授業というのも(先生になるための)一般教養の単位の1つということになるでしょうか。(音楽専門という感じではなさそうですよね)

もしかしたらすずさんは教育学部とかに入ったのか、文科系の学部でその選択科目に音楽がある、とういことになるかもしれません。

共通テストの話も特になさそうなので、大阪にある私大の教育学部あたりな感じがしますが、そうすると先ほど見た大阪偕星学園高等学校の卒業生の進学先の大学からすると、条件に当てはまりそうなのが「関西学院大学」(の教育学部)。

(全然違ったらごめんなさい!)

あくまで仮にですが、すずさんが「関西学院大学」の教育学部だとすると、偏差値的には52.5 – 55.0(みんなの大学情報)、60~68(Benesse)、52.5(スタディサプリ )と少し幅がありそうですね。

まとめ

以上すずさんのプロフィールと出身高校・大学について調べてみました。

  • 本名は公表されていませんが、予想した「すずのすけ」だったらカッコいい
  • 2003年2月18日生まれ。2023年現在では20歳で大学生。
  • 高校は大阪偕星学園高等学校と言われている。
    偏差値は39-47
  • 大学は調べた中では、関西学院大学などの候補があげられる
    関西学院大学の教育学部としたら、偏差値は52.5~68(とばらつきアリ)

今回すずさんについて色々見てきましたが、とても仲の良い3兄弟というのが随所にみられますね。(人気が出るはずだ、と思いながら色々見ましたが)

意外というか少し驚いたのが、すずさんは将来先生を目指してそうだ、というところ。でもすずさんのキャラからすると、生徒に人気の先生、お兄ちゃん的な存在の先生になりそうですよね。

音楽の勉強はもう少しだけしてみるのが良さそうですが(笑)、その夢、かなえられると良いですね!

関連)
【すずしょうと】父親はどこ?母親の年齢や仕事なども詳しく

スポンサーリンク

コメント