PR

旅する家の物語の本名や年齢は?旅家の仕事や年収も詳しく

軽トラに家を建ててしまった旅する家の物語(旅家)さん。

キャンピングカーや軽バンの車中泊仕様に改装することが流行っている今日この頃ですが、旅する家の物語さんは軽トラの後ろの荷台に家を作り上げてしまったんですよ!

家を作るさまはまるでプロの大工さみたいですが、一体誰が作ったの?どうして車中泊を始めたの?なんて気になりますよね!

今回は、旅家さんの本名や年齢などのプロフィールや、現在のお仕事、youtuberとしての年収についても調べてみました!

関連)車中泊やドライバーで人気のyoutuberたち
チャンネルぽん太くんの素顔は?年齢や出身などプロフィールをチェック
Dentan(車中泊)の本名、年齢プロフィール!素顔や学歴、経歴をチェック
(旅家さんとコラボしてますね)
クーピーチャンネルは離婚した?!嫁の素顔や年齢などプロフィールを詳しく

スポンサーリンク

旅する家の物語って何者?

旅する家の物語さんは、軽トラに家を作ってしまった車中泊を一人で楽しむ車中泊キャンパー。

2020年6月に初めて動画を公開してから軽トラの上に家を建てて、今ではまるで家のようにくつろぎながら車中泊を楽しむyoutuberとして活躍中。

では旅家さんのプロフィールなどを順に見ていきましょう。

旅する家の物語の本名や年齢などプロフィール

旅家さんはばっちり顔出ししているのに一体誰なのかが全然分からない、というのがまた興味をそそられますね。

今回調べてわかったことを詳しく紹介していきます。

  • 本名:不明
  • 年齢:30代前半と予想
  • 身長:160~165cmくらい
  • 体重:65kgくらい
  • 利き手:左利き
  • 住まい:長野県

まず旅家さんって誰なの?ということで本名ですが、本名は非公開のようですね。

本業をお持ちのようなので、お仕事に差しさわりのないように、ということでお名前は特に公表されてないと思いますが、それでも何か本名につながるヒントはないか、と探しましたが、何もないようですね(残念)

年齢については、何歳というお話は動画でもツイッターなどでもされてないようですが、以下のようなお話はされてます。

昔はもう少し飲めた、お酒をやめていた時期がある、その後は凄く弱くなった、ということから、昔とは多分20代の血気盛んな(笑)頃、そして体調的に控えていた時期があり、今また飲むようになった、といことなのでしょう。

旅家さんの動画で見るお姿や、このお話からすると30代前半の方なのかな、と思います。

軽トラの高さが176cmくらいで、隣に立つ旅する家の物語さんが10~15cmくらい小さかったので身長は160~165cmくらいだと予想しました。

また、ぱっと見少しぽっちゃりされているので、体重は標準より少し多めかな?ということで65kgくらいと予想。

唯一はっきりと分かったことは旅する家の物語さんは左利きということでした!

身長が分かりやすい動画はこちら。

2020年6月23日投稿ですが、軽トラに家を作り始める一番最初の動画。

この時は、その後チャンネル登録者数が100万人を超えることになるとは夢にも思ってなかったでしょうね。^-^;)

現在旅する家の物語さんは長野県在住。

自分ではっきり「同じ長野県人」と言っているので長野県民と分かりそう。

また長野県といっても広いですが、山の中にお住いのようです。

「私の住む山」とおっしゃってますが、本当に「山」という感じなのでしょう。

ふもとに近いのかな、なんて最初想像しましたが、この写真からだけで見ると、ふもとから結構山に入ったところに見えますね。

(向う側に木々が見えますし)

他にも以下のようなツイートがありますが、貼ってある動画を見ると、自動販売機で牛乳を買ってます。この自動販売機、なんと牛乳専門の自販機なんです。

牛乳専門の自販機ってあまり見かけないような感じがしますが、調べてみると旅家さんの地元、長野県の会社で作られているようです。

自販機設置までの流れ – 名糖乳業株式会社

このツイートの動画でも分かりますが、小銭を入れる時、旅家さんは左手をお使いですよね。左利きかな?と思いましたが、「大人になってから練習して右手でお箸が持てるようになった」とおっしゃってるので左利きなのでしょう。

左利きの人は全体で見れば少なそうですが、左手で文字を書いてたりするところを見ると、何かかっこいい感じがするのは私だけでしょうか。^-^;)

両利きになると更にかっこいいですが(と思ってますが)、私も実は以前練習したことがあるんです(頭が良くなるとか言う話しを聞きまして(笑))

両方の手が使えるってうらやましいですね。

スポンサーリンク

トイレはお風呂はどうしてる?

旅家さんは動画の中で視聴者からのコメントに答えるコーナーがあることがありますが、そんな中で気になる質問とその答えを5つピックアップ!

Q:一人で撮影しているの?
旅家さん:一人で撮影している。動画撮影編集はすべて一人でやっている

Q:車中泊ではお風呂はどうしてるの?
旅家さん:温泉を利用。
利用出来ない場合はキャンプと割り切っている

Q:車中泊ではトイレはどうしてるの?
旅家さん:トイレが近くにある場所を選んでる

Q:毎日車中泊してるの?
旅家さん:休みや仕事終わりの時間にしている

Q:いつも飲んでる緑色のものは何?
美家さん:緑茶

視聴者からいろいろな質問を頂くようですが、旅家さん曰く「トイレはどうしているのか」という質問が一番多いのだとか。(トイレとかお風呂って、やはり気になっちゃいますよね)

旅する家の物語の仕事,職業は何?

旅する家の物語さんは現在youtubeだけではなく、本業も持っています。

旅家さんの動画ではたまに「質問に答えます」ということで、視聴者からの質問に1つこたえることがありますが、そこでも「毎日車中泊してるの?」という質問に対して「休みや仕事の終わりの時間で...」とお答えになってます。

上のツイートでは日付は5月3日とゴールデン期間中。

他にも、連休になると忙しくなる、ともおっしゃってますね。

他にもゴールデンウィークがあけたほうが時間に余裕があるともおっしゃってるようですので、旅家さんはゴールデンウィークや連休に関係なく出勤するお仕事。

たとえば何かの販売や、営業、店舗での業務などといったご職業なのかもしれません。

本業の仕事もいそがしいようで、合間にキャンプ準備をしているという事でかなり体力のある人なんだとも考えられますね。

旅する家の物語の結婚や家族も調べてみる

旅する家の物語さんは、既婚なのか?家族はいるのか?ということも調べてみました。

動画やSNSを結構チェックしましたが、そうした情報はなく、むしろ一人ご飯を楽しんでいるところを見ると、独身一人暮らしなのではないか?と予想しています。

実際先ほどどもあったように、旅家さんは車中泊は「休みや仕事終わりの時間で」とお話しされてますが、結婚して奥様やお子様がいたら、ちょっと車中泊は難しそう。

車中泊は独身一人暮らしで楽しんでいる、といことになるのかも。

スポンサーリンク

旅する家の物語の気になる動画

旅家さんの動画はコメント欄を見ると英語もかなりあり、日本というより海外からの視聴が多いようですね。

私もいろいろ楽しんですが、そんな中で、これを見てない人は見て欲しい!というものを少しご紹介。

【車中泊の旅】満開の桜を見に行く旅。たこ焼きを車内で作ってみる。

満開の夜桜の綺麗さはもちろん、旅家さんが作る不思議な料理もみどころです。

たこ焼きの具材を作ってホットサンドメーカーで作るので巨大たこ焼き?!のようですがとっても美味しそうに食べる旅する家の物語さんをみていると作ってみたくもなりますよね。

そしてもう1つ。

【氷点下の車中泊】自作の軽トラキャンピングカーで真冬の氷点下スキ―旅

もともと長野県に住んでいる旅家さんですが、さらに田舎の長野県にスキーをしに行く動画。

氷点下での車中泊で大丈夫なのか?とタイトルを見ると心配になりますが、準備万端で食べるものアツアツを準備しているので、見るだけで暖かさが伝わってくる動画です。

旅家さんは食べるシーンもとっても美味しそうに食べるので、ついつい見入ってしまいますね(笑)

旅する家の物語さんのサブチャンネル

旅家さんは実は2つサブチャンネルを持ってます。

旅する家の朝食

旅する家の物語のサイドストーリーで、メインチャンネルでは紹介できない裏話などを伝えるという位置づけのチャンネル。

サブチャンネルということから、1か月から2か月に1つぐらいの投稿ですが、動画の内容を見ると、サブチャンネルとは思えないほどの力の入れようです。

旅家さんの動画のファンなら、このチャンネルも登録必須、見ごたえあり、のチャンネルになっていますね。

そしてもう1つのサブちゃん得る。

Tales Along The Way -quiet night

旅する家の物語チャンネルは、コメント欄には英語がかなりあるので、海外からの視聴者が多いと分かりますね。

そうした視聴者に向けて、完全英語版の旅する家の物語チャンネル。

チャンネルの概要欄でも英語で説明されていて、音楽を省いて生活音のみで再編集された動画の投稿になってます。

メインチャンネルと比べてみると分かりますが、旅家さんのメインチャンネルの動画は基本全て改めて海外向けに再編集され投稿されているようですね。

旅する家の物語の年収は?

自由な生き方をする旅する家の物語さんyoutube収益が気になったので調べてみました。

2023年8月現在

TuberTown
推定年収:約352万円

TuberCH
推定年収:約458万円

<YouRank>
推定年収:約542万万円

3つの有名はYoutuber収入計算サイトで確認すると、結構ばらつきがありますが、Youtuber収入は大体400万円から500万円ぐらいになりそうです。

2023年8月現在ではチャンネル登録者数が100万人を超えているので、これまでいろいろなyoutuberの収入を見てきた中で比較すると、旅家さんのチャンネルはもっとYoutuber収入もあってよいと思いますが、海外からの視聴者が多い、という点で異なってるかもしれません。
(表示される広告の種類やクリック単価が違うなど)

そうはいっても月収換算では40万円前後になりますので、本業を持ちつつ楽しんで車中泊をする中では、活動資金としてとらえると十分だ、みたいに旅家さんは考えてるかもしれませんね。

まとめ

近くの誰も知らない道端で車中泊が好きという旅家さんについて紹介していきました。

旅家さんの本名はやはりというか分かりませんでしたが、年齢は30代前半ぐらいなのでは、という感じで、長野県にお住まいですね。

動画の中で、DIYは独学で学び、道具も趣味でそろえているというお話をされてますが、一人でここまでしちゃうっていうのが凄いですよね。

拠点として活動する場所が長野県。これからまた長野の自然や旅する家の物語さんの作る料理や軽トラを家として暮らす生活をもっともっと見てみたくなります。

最後までご覧くださりありがとうございました!

関連)
チャンネルぽん太くんの素顔は?年齢や出身などプロフィールをチェック
Dentan(車中泊)の本名、年齢プロフィール!素顔や学歴、経歴をチェック
(旅家さんとコラボもされてる方)
クーピーチャンネルは離婚した?!嫁の素顔や年齢などプロフィールを詳しく

スポンサーリンク

コメント