ゴウキブック:ゴウキの年齢やwikiプロフィール!経歴や年収もチェックしてみた

手書きのちょっとシュールなイラストと、あるあるネタで人気のゴウキブックさん。

実はゴウキブックというチャンネルの他に3つのチャンネルをお持ちなのだとか。

そういったところも踏まえて、ゴウキさんの年齢、経歴、収入などをwikiプロフィールをふまえてご紹介できればと思います。

それでは早速プロフィールから確認していきましょう。

ゴウキのwikiプロフィール

気になるゴウキさんのプロフィールをwiki風にまとめてみました。

  • 名前:不明(自分のこともゴウキと呼んでいる)
  • 年齢:不明(30歳前後〜34歳前後)
  • 生年月日:3月29日
  • 出身:東京以外(引っ越しは多い。計11回以上)
  • 身長・体重:不明
  • 血液型:不明
  • 趣味:家探し(賃貸のホームページを見る)
  • 好きな食べ物:フルーツ(ぶどう、いちご、キウイ)

では本名や年齢、出身など、少し詳しく見ていきましょう。

ゴウキの本名は?

ゴウキさんの本名に関する情報を調べましたが、ゴウキさん本人もゴウキと名乗っているせいか情報がなく特定には至りませんでした。

引用元:You Tubeチャンネル「ゴウキボイス」

自身でゴウキと名乗っていることから本名をそのまま使っている可能性もありますね。

仮にゴウキが名字だとすると、郷木、豪鬼、合木などが考えられそうです。

視聴者さんにもゴウキで定着していますので、本名を公開することはこの先もないかもしれません。

ゴウキの年齢は?

ゴウキさんの年齢ですがこちらも特定には至らず、ネット記事等でも見た目から推察しているような状態でした。

ファンの方からも年齢は何歳?と聞かれても、ゴウキさんは「内緒」とご返事されてますね。

最近は顔出しが無いようですが、3年前ほどまでは顔出しもされていたので見た目から年齢を判断する顔出し当時20代の前半、もしくはすこし後半になるか、ぐらいな感じでしょうか。

アンチエイジングやスキンケアを頑張っている!みたいな印象はないので見た目相応の年令になるかと思いますが、ただ後の方で出てくる引っ越しに関連して、サラリーマン時代を最低4年は過ごされているような感じもあり、ゴウキさんはサラリーマンをしながらその傍らで動画投稿を初めてます。

それが後にメインチャンネルとなる「ゴウキブック」でチャンネル開設は2013年。

ゴウキさんの学歴が分かりませんが、仮に大学卒業と考えると、22歳卒業、そこからサラリーマン時代を最低4年。その中でゴウキブックを始めたとすると、「ゴウキブック」開設の2013年当時、23歳とか24歳ぐらいだったかもしれません。

そこから2023年現在では10年経過しているので、2023年現在の年齢は33歳とか34歳ぐらいかも、とも考えられそうです。

また大学には進学せず高校卒業後すぐサラリーマンになったとすると、2013年当時19歳とか20歳。そこから10年経過すると30歳前後ぐらいとも考えられそうですね。

ということから、ゴウキさんは2023年現在で30歳前後~34歳前後ぐらいかもしれませんね。

誕生日は3月の29日とのこと。
ということは星座は牡羊座ですね。

牡羊座の人は、高い理想をもち初めてのことにも臆せず果敢にチャレンジする性格と言われてます。

動画のトークなどからは、逆の冷製で落ち着いた雰囲気ですが心の内に信念や情熱を隠し持つタイプの人物なのかもしれませんね。

ゴウキの出身は?

ゴウキさんの出身や地元を特定できる情報はありませんでしたが、ある音声配信で小学校は家から5分の距離でとても近かったとおっしゃっていました。

家の近くに駄菓子屋さんが2件もあったそうですので、どちらかというとかなり地方寄りの場所に住まわれてた可能性が高いですね。

ちなみに以下のようなツイートしてますが、この中で「東京に行った」というお話しされてます。

音声の中では「東京に行った」、「東京はお金がかかるイメージがあった」とお話しされているので、あまり東京にはなじみがない、お住まいは東京以外の場所、東京から結構離れた場所が出身という感じになるかもしれません。

東京の出身、とか東京に実家があれば、東京以外の場所に住んでいても(地元の)「東京に帰る」という表現が何か自然に出てくるとも思いますが「行った」と言っているということ、「東京は~のイメージがあった」と「イメージ」としてお話しされていることから、出身も実家も東京以外のところにある、ということになりそうです。

引っ越しで経歴が分かる?

ゴウキさんの経歴は後で詳しく見てみたいと思いますが、引っ越しに関連して趣味は家探しとのことです。

確かに家を借りるつもりがなくても、賃貸を見ているとあの家いいな、この家もいいなと夢中になっちゃいますよね。

引っ越しが多いゴウキさんにぴったりな趣味だと思いますが、なぜそれだけ引っ越しをするかというと、ゴウキさんもサラリーマンの時代があり、それも転勤のある職業だったようで、転勤のたびに引っ越しされていたようです。

仕事場には歩きか自転車の距離にこだわっていたようですが、転勤のたびに引っ越しされていた、ということから、転勤のある職業というと営業系のお仕事か現場の技術者みたいな仕事だったかもしれません。

動画投稿を始める前はボクシングジムにも通っていたようですが、とにかく勤務先の近くに住めば通勤時間がそれだけ節約でき、ジムに通ったり動画投稿などにさける時間も増える、ということで、家と仕事場は近い方が良いという理由から引っ越しをしていたようです。

ちなみに引っ越し先はレオパレスを利用することが多いようです。
(確かにレオパレスならあちらこちらにあったりして引っ越し先としては便利かも。私も引っ越し途中の仮の宿としてレオパレスに2週間ほど滞在したことがありますが)

ここまでゴウキさんについてプロフィールを交えて紹介をしてきましたが、ゴウキさんの経歴についても改めて調べてみましたので紹介していきますね。

ゴウキの経歴は?

先ほど引っ越しのところで見たように、ゴウキさんは動画投稿を始める前はサラリーマンを経験され転勤も多かった、そのたびに引っ越ししていた、ということから、元々の職業はどこかの会社の営業系か現場の技術者を仕事としていたことが考えられそうです。

サラリーマン時代は最低4回は引っ越しされているようですが、転勤と言っても一か月ごとみたいなスピードでするものではなく1年とかで、次はどこの支店で頑張ってね、みたいなサイクルで転勤するとした時、サラリーマン時代は最低4年ぐらいはあったかもしれません。

そうした中でゴウキさんは2013年にYouTubeチャンネル「ゴウキブック」を開設。

現在のメインチャンネルであり、手書きのイラストを使って動画を作成しています。

2023年3月現在の登録者数は約63万人。

HIKAKINさんや、ホラーゲームの青鬼などを用い「こんな○○はいやだ」シリーズや、オリジナルキャラのはやすぎやはおとか、すごすぎすごお等「○○すぎ○○お」シリーズで子供世代を中心に人気となりました。

「こんな○○はいやだ」シリーズのまとめ動画がありました。

いろんな動画の詰め合わせなので再生時間も43分と長めです。

翌年2014年には「ゴウキゲームズ」を開設。

こちらのチャンネル登録者数は約25万人。

こちらのチャンネルでは、自動音声読み上げ機能を使ったゲーム実況のチャンネルとなっています。

メインのゲームは「マインクラフト」「にゃんこ大戦争」「青鬼」。

そしてさらに2017年には「ゴウキTV」を開設。

こちらのチャンネル登録者数は、2023年3月現在約2.6万人です。

こちらのチャンネルでは実写動画がメインです。

ゴウキさんの顔が出ていたりするのもこのチャンネルになりますね。

他にも自身でお使いになられているガジェットの紹介なども行っています。

2019年には「ゴウキボイス」を開設。

次々に新たなチャレンジしていく感じですが
こちらのチャンネル登録者数は2023年3月時点で約4.3万人です。

「ゴウキゲーム」同様、ゲーム実況のチャンネルとなっておりますが、こちらではゴウキさんの地声での実況動画となります。

チャンネル4つの運営はかなり大変ですよね。
2023年3月現在で、この4つのチャンネル合計すると、登録者数はもう少しで100万人に迫る約95万人。

サラリーマン時代はあったにしても、現状調べた限りでは他に仕事をしている情報がつかめなかったことから、どこかの時点でYouTube活動だけにしている可能性が高そうです。

まさに子供の夢である、好きなことを仕事にしている状態!

そうなるとゴウキさんの収入はいくらぐらいあるのかも気になっちゃいますね。

ゴウキの年収は?

それではゴウキさんの年収について調べてみました。

サイトでゴウキブッキの年収を調べると、2023年3月時点では推定660万円のようです。

出典:https://www.tuber-town.com/

さすがメインのチャンネル、ゴウキブッキ。
累計では1億円近くにもなってます。

単純計算では本当の収入は分かりませんが、登録者数が約62万人で年収660万とすると、4つのチャンネル合計で登録者数が95万人のゴウキさんの年収は1.5倍の1千万弱。

他にもYoutubeなどを通して仕事の依頼を受けているとすると年収は1千万は超えている、ということになるかもしれません。ゴウキさんくらいになると普通のサラリーマンより収入が多くなるんですね。(いや~、Youtuberって夢がありますよね)

でもゴウキさんも最初からこれだけの年収を得られていたわけではありません。

最初は収入がゼロから始まり、そこからコツコツ10年も続けてきた結果、これだけのものになった、ということです。

10年の中にはトラブルがあったり動画のネタに悩んだり、動画作成がうまく行かない、などいろいろなことがあったはずですが、それを乗り越え着実にここまで来た努力の賜物といったところにもなりますね。

好きなこととはいえ、10年続けるのは「凄い」という言葉以上のものがあると思います。

ゴウキさんは、その優しい語り口からは想像できない芯の強さというか、未来に向けた強く明確なビジョンがあるように思います。

まとめ

今回は、ゴウキさんについて、プロフィールや経歴、年収といったことをご紹介してきました。

子供に人気がある動画は貴重ですし、ずっと続けていってもらいたいものですね。

調べた中で、引っ越しが多いことが現在の家探しの趣味につながっているようですが、引っ越し関連から分かる経歴からすると、年齢が2023年現在で30歳前後から34歳前後というのが少し発見だったかもしれません。

でもメインのゴウキブックは10年も継続しているので、それぐらいになっていたとしても不思議ではないですよね。

4つのチャンネルを運営していて、とても忙しく活動していると思いますが、これからも楽しい動画をどんどん作っていってほしいですね!

コメント