いくとん(アニメyoutuber)は何者か素顔や年齢は?職業や経歴、学歴もチェック

可愛いアニメで動画配信をしている「いくとん」さん。
(ずっと「いとくん」だと思ってましたが違いましたね 笑)

ついつい癖になっていつまでも観てしまうシュールさとくすっと笑ってしまう面白さですが、「いくとん」さんは一体どんな人なのか気になりますよね。

動画のキャラのセリフは関西弁ですよね。しかも流暢で面白い!関西人なのかも、と思いつつ、今回は「いくとん」さんが何者なのか、素顔や年齢から、職業や経歴、更に学歴も調べてみました。

それでは最後までご覧ください。

本名や年齢、出身は?

まず、いくとんさんがどんな人なのか、基本のプロフィールからチェックしてみましょう。

  • 本名:不明(生田、育人、生島?)
  • 年齢:20代?
  • 出身:関西?
  • 性別:男性(多分)

ネットで検索したりツイッターやインスタとかに何か情報があるかなと色々チェックしてみましたが、詳しい情報が何もわからない方ですね。

本名については「いくとん」というチャンネル名がもしかしたら名前に関連するかと考えると、生田くんや育人くん、もしかして生島くん?みたいな感じかもしれません。

だとするとですが、単純に「生田」という名前が高確率で正解のような気がしますよね!

でも、そもそもいくとんさんが男性なのか女性なのかすらはっきりわかりませんが、「いくとん」という響き的な感じから女性ではなく男性なのでは?というのと、動画の中の声はたぶん本人だと思うので、そこからするとおそらく男性になるでしょうか。

年齢は、動画のアニメ内容からすると日常の中に題材が多く、PCや車、駅の改札、電子レンジや皿洗いなどからすると、なんとなくまだ若そう、20代ぐらいなのでは、と勝手に想像してしまいました。(あとで出てきますが格闘技もやっているようなので、それも考えると20代は当たってそう...かも)

本当に謎に包まれたおもしろyoutuberですが、唯一の情報が「関西弁を巧みに操る」という点ですね。いくとんさんが関西出身なのではないか?ということが予想されます。

素顔は分かる?

いくとんさんといえば、動画再生回数600万回を超えて大バズりしたスマホの充電器ネタ!

こんな面白い視点でスマホをみている「いくとん」さんですが、一見怖そうででも何か笑うと可愛らしい雰囲気になりそうなお顔かな、なんて想像しながら顔バレ情報がないか探してみましたが、どこにもそれらしきものは見つかりません。

でもいくとんさんの腕は発見(笑)

このツイートからいくとんさんが子どもの頃から格闘技を習っていたことが分かります。

いとくんさんは小さいころから格闘技やってるんですね。そして、その格闘技の試合のためにイラストを描く腕や手を怪我したらどうしようかという葛藤も。(それはそうですよね)

といいつつ、しっかりトロフィーゲットしている、ということは格闘技の試合で入賞したことがわかります。

特定されないようと思いますが、ぼかしが入っちゃってますね。^-^;)

格闘技と一口に言っても柔道や空手、剣道などがありますが、腕や手を怪我する、みたいな心配をするとしたら、柔道か空手になるのかな?子供のころからやってるとしたら有段者は間違いなさそう。

さらにトロフィーを獲得するとは、かなりの実力の持ち主ということが言えそうですよね。(そのうちアニメでも格闘技が出て来るかも)

職業や経歴をチェック

いくとんさんが現在どんな仕事をしていてどんな経歴を持っているのかということも調査しましたが、こちらも全くと言っていいほど情報がありませんでした。

調べている中で、もしかして会社員で副業が禁止されているからここまで徹底して顔出しもしていないのでは?と思っちゃったり。

若干の手がかりらしきものが以下のツイート。

「英作文が苦手だった」とツイートされてますが、英作文という表現は中学か高校時代を指してのことでしょうか。過去形で言われているし大学生ならこうした言い回しもしなさそうな感じもするので、いとくんさんはやっぱり社会人でどこかにお勤めなのかな、という感じもしそうです。

高校や大学は?

英作文のツイートから、高校や大学の情報はあるかなと調べましたがやっぱりこちらも情報はなし。

格闘技のことを「習い事」と言ってますが、大人が「習い事」とあんまり言わないような気もするし、でも英作文の件からすると学生ではないような。

でもさすがにここまでしっかりアニメーションで動画を作るのだからやっぱり立派な大人ですよね。アニメの内容も子どもが作るような内容ではないですもんね。

ということを総合的に見ると、20代くらいの若い方なのではないかな??という感じです。

学歴については残念ながら糸口になる情報はありませんでした。

youtube収益に驚き!?

色々と謎に包まれているいくとんさんですが、何かもう少し分からないかとyoutubeの収益を調べてみました。

出典はTuberTownですが、何か凄いことになってます。

  • 累計収入:約2500万円
  • 推定年収:約901万円
  • 動画投稿数:94本
  • 1動画あたりの再生回数:218万4579回
  • チャンネル運用期間  2年9ヶ月(2019年12月31日~)

えぇ?ナニコレ?みたいで、兎に角すごいですね!

この数値は2022年10月時点ですが、兎に角1動画あたりの再生回数が200万回越え。それもありチャンネル運用期間がまだ3年に満たない時点で推定年収が約901万円。

勿論、この数値は再生回数から機械的に単純に計算された値で正しいかどうかはかなり微妙ですが、このほかにもグッズ販売などもしてますので、youtube動画自体とyoutube関連でかなりの収入を得ていると言えそうです。

それにしても、たたった3年(2022年10月時点では3年もたっていません)で年収が推定で約900万円というのは驚きますよね。累計収入も2000万円超えてますし・・・

職業を調べても分かりませんでしたが、これだけyoutubeで収入を得ているとなると、かりに本業で何か職業を持っているにしてもyoutubeが本業と言っても良いかもしれませんね。

これは見逃せないアニメはどれ?

この記事を見ている方はすでに「いくとん」さんのアニメ動画をかなり見ていると思いますが、これは見逃せない、というものをご紹介。

(改めて一緒に楽しみましょう!)

まず、いくとんさんのアニメと言えば、勿論大バズりしたあのスマホネタアニメ。

【落ち着きのない充電器】

あるあるですよね。使い古した充電器を使うとなぜかフォンフォンうるさい。

スマホ側の気持ちがよくわかります(笑)
出だしのフォンの顔の表情、最後の「あっ」がポイントですよね。
(見方によっては大人チックな動画にも見えてしまうのは私だけ?)

続いてはこちら【全然連携が取れてない蛇口】。

2つの蛇口の連係プレー動画。今のお家では見かけることも少なくなりつつあると思いますが、以前はどこの家庭でもこんな風に水とお湯の出る蛇口があって絶妙に調節しないといけなかったんですよね。

懐かしさも感じるのがポイントに含まれるかもしれませんが、この動画みたいに良い感じの温度にうまく持って行けなかったりして、そんなもどかしさと面白さを兼ね備えた動画になってます。

一番のポイントは冷たい側の方が熱い性格してる(笑)っていうのと、最後の「引き算覚えろ」ですよね。(この最後のセリフ、ものすごく好き)

もう1つ、上の蛇口と同様、連係プレーのアニメ動画ですが私的にはこちらの方が好きかも。

【息の合わない割り箸】

これはもう誰もが1度ならずとも2度、3度と経験しているかもしれませんが、割り箸って中々きれいにうまく割れないんですよね。

うまく割れない理由を、割り箸の左右がどのタイミングで離れようとするか、にしたアニメですが、お互い、このタイミングだろ!?的な言い合いしているのが何度見ても飽きないし面白い。

いくとんさんのアニメ動画、上の収入の所で見たように1つあたりの再生回数がやたら多いですが、こうした「何度見ても飽きない」「つい繰り返し見てしまう面白さ」という点がポイントですよね。

まとめ

アニメのショート動画で人気を集めまくっている「いくとんさん」。

どんな方なのか色々調べてみましたが、まだ短期間でバズったということもあってか中々詳しい情報は出てきませんでした。でもヴィレッジバンガードとコラボをしたりと精力的に活動しているようですので、もしかしたら今後メディアなんかで取り上げられるかもしれませんね。

そうすると「いくとん」さんの素顔はどんな方なのか段々と分かってくると思いますが、この記事では年齢含めて、多分こんな感じかと予想しているところが実際はどうなのか、その時が来るのが楽しみです。

最後までご覧くださりありがとうございました。

コメント