
子どもたちに大人気のゆっくり動画でマイクラ実況をしているせぶーん(dgsseven)さん。
マインクラフトとポケモンという子どもの人気キャラがコラボしている動画を公開しているせぶーんさんは子どもにもゲーマーにも大人気のようですね。
今回は、そんなせぶーんさんの本名や年齢、出身の高校や大学まで気になったことを片っ端から調べていきましたよ!
ぜひ、最後までご覧ください。
せぶーんの本名や年齢プロフィール
せぶーんさんの本名や詳しいプロフィールを紹介していきますね
- 本名:非公開
- アカウント名:せぶーん
- 生年月日:1998年7月19日
- 年齢25歳(2023年誕生日で)
- 所属事務所:GameWith
少し詳しく見てみると、まず年齢から。
せぶーんさんの年齢と生年月日
年齢がわかったのがこの「はじめまして」の動画です。
生声配信ですが、声、良いですよね!
こちらの動画で、今年で大学4年生、21歳学生と話しされてますね。
2020年4月投稿の動画になりますが、この時21歳ということは現役で大学合格してまだこの年の誕生日前(誕生日が来たら22歳)ということになりそうです。
その3年後の2023年現在では誕生日で25歳ということになりそうです。
(ということは1998年生まれになりそう。さらに調べてみると質問箱では98年生まれと答えてますね)
誕生日はこちらでわかります!
180/365
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) July 19, 2021
誕生日おめでとう私。https://t.co/WKjQV8yfVz pic.twitter.com/NlIohizMwo
このツイートは7月19日に投稿されたものですが、動画の中で「ハッピバースデートゥミー」と歌っていて7月19日が誕生日ということがわかりました。
せぶーんさんの生年月日は1998年7月19日となりそうです。
せぶーんさんの本名は?
本名は非公開ということで、アカウント名の「せぶーん」に何かしら由来があるのかな?と思い調べてみましたが、「せぶーん」の名前の由来も本名に関するわけではなく、7が好きやからという理由だったようです。
数字の7 が好きなので!そこから発展して今の名前になってます!
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) September 23, 2022
数字の7が好き、というのは、ラッキーセブンだからかな?と思いましたが、誕生月が7月だから、というのもありそうですよね。
ちなみに本名調べてたら以下のようなツイートがありました。
年:21
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) June 24, 2020
住所:岩手県港区5-2-1-7-8-10-0
本名:七男
岩手県の港区?
本名:七男?(7men?)
なんのことかな...
分かる人、コメントでぜひ教えてください!
せぶーんの出身高校はどこ?
高校時代にゆっくり動画デビューを果たしたせぶーんさん。
どこの高校に通っていたかが気になりますね!
ということで、せぶーんさんの高校を調べてみたのですが詳しい高校名はわかりませんでしたが高校野球で結構活躍されていたようです。(野球部だったんですって!)
知ってるか?このゆっくり実況者、5年前高校野球の地方大会出てたんだぜ? pic.twitter.com/j0SGfcS5HE
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) July 11, 2021
このツイートのリプ欄で「その高校では快挙と言われるぐらい勝った」とも言ってることから、野球の強い高校というわけではなく、普通に部活動で頑張って快挙と呼ばれるぐらい勝ち進んだ、ということになりそうですね。
ちなみにポジションは1番センター。
高校に関しては以下のツイートとかもありますが、
高校は夏休みになっても半日授業がぎょーさんあったなぁ…
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) July 12, 2018
高校時代、夏休みになっても半日授業が沢山あった、ということは、成績が悪くて補習があったというのとはわけが違って、せぶーんさんは進学校と呼ばれるような高校に通われていたかもしれません。
6時間睡眠で頑張ってた高校時代の俺に感服する🙇🙇
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) December 20, 2017
また高校時代は6時間睡眠で頑張った、ということから、勉強も部活動もとても頑張っていた、ということが分かりそうですよね。
せぶーんの大学は?
せぶーんさんの高校が進学校だとすると、どこの大学へ進学したんだろうと気になるところ。
調べても具体的な大学名までは分かりませんでしたが、せぶーんさんは理系ですね。
研究室配属希望調査1回終わったけど行きたい研究室の倍率3倍で萎えたわ。大学受験より激戦区だわ
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) April 9, 2020
研究室の配属希望についてツイートされてますが、文系であればゼミということが出てくると思いますし、研究室といっていることから理系ですね。
また大学卒業後の進路として、せぶーんさんはAIの研究をしたいと大学院進学目指してました。
AIの研究も面白そうなので大学院進学を決意しました
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) June 14, 2020
ということで研究しながら毎日投稿頑張ります
せぶーんさんは大学の研究室では少なくともAI以外の理系科目を専攻していて、そこからAIの研究へと進むことを決めたようです。
でも残念ながら大学院への進学は成らず、だったようですね。
ゆっくり実況動画でどこまで伸びるかやってみたかったから+大学院落ちたから #Peing #質問箱 https://t.co/YUWwlgifSv
— せぶ〜ん(dgsseven)🌱7️⃣☃️🏂️ (@dgsseven7) April 14, 2021
せぶーんさんのツイートを見ていくと大学院への道とそれ以外の就職の道も考えていたようで、企業のインターン説明会にも参加されていたようです。
結果として、専業のゆっくり実況者としての道を選んだ、ということになりそうですが、そうなるとちょっと収入の方もきになっちゃいました。
せぶーんの年収は?!
大学院進学を諦めてゲーム実況、youtube中心で活動することにしたせぶーんさんの現在の収入はいくらなのか気になりますね!
あくまで2023年3月現在であり推定値でもありますが、TuberTownで調べてみると以下のような感じになってますね。
- 累計収入:約5200万円
- 推定年収:約681万円
- チャンネル登録者数:約43万人
- チャンネル運用期間:10年9ヶ月(2012年6月27日~)
推定年収約700万弱。
月収に直すと月60万円ぐらいになるでしょうか。
税金引かれたとしても十分youtuberだけで生活成り立つような感じですよね。
ただこれはあくまでyoutube動画の再生数からくる推定値ですし、youtubeを通して仕事依頼などがあると考えれば、年収1千万円かそれ以上あるかも、という感じになるかもしれません。
それにしてもチャンネル運用期間は10年以上。
14歳、15歳の頃からyoutube投稿はしていたってことになりそうですが、これだけ動画投稿を継続されているのが凄いですよね。
丁寧なイラストで可愛くてキャラも立っている、しかも子どもに人気のポケモンがいたるところに登場するマイクラ実況。
せぶーんさん自身「どこまで伸びるかやってみたかった」と言ってますが、いやいやこれからも更に伸びていきそうですよね!
まとめ
今回はゆっくり実況者のせぶーんさんについて本名や年齢、学歴を中心に詳しく調べてみました。
卒業した高校や大学は分かりませんでしたが、高校時代は勉強に運動(野球部)に頑張っていたようですね。
6時間睡眠で頑張った高校時代、その頑張りは今でも活かされて動画投稿へと集中しているかもしれません。
収入のところで見たように、これからもさらに伸びていく実況者として注目です。
最後までご覧くださりありがとうございました!
コメント