「あなた、絶対に子供大好きでしょ」って伝わるユーチューバー「タロキン」(Takilong Kids’ Toys)さん。
おもちゃを使った物語形式の動画を沢山アップしていて、幼児に大人気。私も、幼稚園の娘に少しだけ待っていてほしい時に、よくタロキンさんの動画に助けられてます(笑)
タロキンさん、2019年には、ユーチューブチャンネル総再生数NO.1にも輝いているし、2021年には登録者数5位にもなってるらしいですね(なんたって700万人以上もいますから)。
今回はタロキンさんってどんな人だろう、ということで、名前や出身、年齢などのWIKI風プロフィールから年収などを調べてみました!
おもちゃ関連Youtuber)
・ヒカキン猫の最新情報!親猫、トイレやおもちゃ、シャンプーや爪とぎまでチェック
・(ミニカー)にーさら(ミニカー)の素顔や年齢が気になる!本名や出身,職業もチェック!
・(アニメトリコ)にんじん天使って何者?年齢などプロフや失踪したのかも調べてみた
タロキンはどんな人?
タロキンさんは「タキロン Takilong Kids’ Toys」というユーチューブチャンネルを持つお方。
アンパンマンなどの幼児向けのおもちゃを使って、沢山の物語形式の動画をアップしていますね!
この動画ではスパイダーマンが車に乗って坂をかけ下りチップスターに飛び込んでいきますが、その様子、とってもシュール(笑)。
動画はとても面白いですが、どういった方がこの動画を作っているのか、タキロンとは何者か年齢や名前などほとんどが非公表なので謎に包まれた方。でも声や手からして30代くらいの男性だと思われます。(私はつい手に目が行ってしまいますが、キレイですよね・・・)
タキロンのWIKIプロフィールを調査!
「タロキンって誰だよ」がキャッチフレーズにもなってるタロキンさんなだけに、プロフィールを分かる限り調べてみました!
- 本名:不明(非公表)
- 性別:男性
- 国籍:日本人
- 年齢:30代前半(予想:2023年現在)
- 誕生日:7月生まれ(多分)
- 出身:大阪
- 身長・体重:不明
ではちょっと本名から順に詳しく見てみると...
本名について
タキロンさんの本名は公開されてなさそうですね。
唯一分かるのがYoutube動画のチャンネル名「タキロン」のみ。
チャンネル名とかは本名をもじったりする場合も多いですが、タキロンさんの場合も仮にそうだとすると「タキ」は名字からとってきたような感じもしますよね。
滝沢、とか、滝田、とか。
ではロンは何だいという感じですが、この場合には語呂が良いという感じでつけたか、はたまたゲームが好きなようなので麻雀用語の「ロン」をくっつけた、などが考えられそう。
(いや、全然違う!ってタキロンさんに怒られてしまいそう)
年齢、誕生日について
タキロンさんの年齢は非公開になってるようですが、手をみると(綺麗に見えるので)30代ぐらいなのかと勝手に予想してます。
タキロンさんは今は多分生声の入った動画って少ないと思いますが、以前は普通にしゃべってゲーム実況とかしてた時もありますよね。(マイクラとかどうぶつの森とかの実況もありますね)
この動画は、タキロンさんのチャンネルの中ではかなり古いもので、投稿は2015年(のお正月)。
落ち着いた声で、とても優しい感じですよね。
小学生の時には「ベイブレードスタジアム」にはまっていたのかもしれません。
小学生の時に持ってたベイブレードスタジアム pic.twitter.com/QwFsMU58PR
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) December 23, 2016
この「ベイブレードスタジアム」とは、言ってみれば戦闘用のコマを戦わせるおもちゃ。
画像にあるのはコマを回す戦闘場(スタジアム)ということになりますね。
ブームもあって、第一次ブームは初代のベイブレードスタジアムが発売された1999年の2年後、2001年から2002年に全国の小学生の間で大流行したそうです。
そして第2次ブームが第二世代が発売された2008年の2年後、2010年から。
タキロンさんが小学生の頃、たとえば10歳ぐらいでこのおもちゃを購入して遊んでたとしたら、仮にそれが第一次ブームの時では、1990年ぐらいの生まれ。
(2023年では30代前半ぐらいの年齢)。
第二次ブームの時に10歳ぐらいだったとすると2000年ぐらいの生まれ。
(2023年では20代前半)
タキロンさんは2014年8月にyoutubeに登録(今ある最も古い動画は2014年9月投稿)してますが、2000年ぐらいの生まれだとちょっと早すぎるかな、という感じ。^-^;)
ということは30代前半ぐらいになるかもしれませんね。
また誕生日は以下のツイートにもあるように、7月20日が誕生日の方に対して「誕生日近いですね」とリプしてますね。
おめでとうございます、誕生日近いですね
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) July 19, 2019
ということは、タキロンさんは7月生まれの可能性が高そうです。(7月20日前後ぐらい)
出身について
タキロンさんの出身は、多分大阪。
「大阪といえばタキロン」のタキロンです!パールシティ仙台です!これはシングルルームで予約したらトリプルルームだったパターンです。朝食付きでした!
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) May 24, 2017
タキロンさん自身も「大阪と言えばタキロン」と自己紹介みたいにつぶやいてますし、他にも「大阪でいつも暇な人募集中」などツイートしてるので、多分大阪にお住まいなんでしょうね。
...なんて色々調べて最後にツイッターを改めて観たらプロフィールのところに「日本:大阪」って書かれてた(笑)
身長、体重について
タキロンさんの身長、体重については、タキロンさん自身何もコメントしてないのでなんですが、タロキンさんの手の感じからしても、そんなに太ってはいなさそうですよね。(何かスタイル良さそう)
普通な感じ、ということで170cm~175cm、60kg前後!
(もう超あてずっぽうです ^-^;))
それにしても、タキロンさん、700万を超えるチャンネル登録者数でファンも多いと思いますが、非常に情報が少ないyoutuberですね。(動画の性質上、海外の方もかなり登録されていることになるでしょうか)
これだけ世界的にも有名になっているのに、どこからも情報が出てこないというのも逆にスゴイですよね!
タキロンさんの出身高校や大学は?
タキロンさんはどこの高校出身かなと調べてみましたが、特に情報はないようですね。
ただ「水筒持参禁止」という校則がある高校だったようですね。
高校時代の意味不明な校則「水筒持参禁止」理由:水筒の中にジュースを持ってくる生徒がでてくるため。水分補給は廊下にあるウォーターサーバーで。でも特に不満はなかったのでセーフ #ツーブロック禁止
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) July 15, 2020
いや小学校なら「中にジュースを持ってくる生徒がいるかも」なんて考えられそうですが、高校でこうした校則があるのは面白いというか不思議な感じがしますね。^-^;)
かなり昔の話になるのかしら。
タキロンさんは大阪にお住いのようですが、ご実家が大阪だとすると、高校も地元の大阪の高校、ということになりそうですね。
では大学には進学しているのかな、と調べてみると、やはり、というこか情報がない...
でも就活をしていた時期はあったようです。
学生時代に就活してた時、なんと私リクナビでタキロン株式会社の就職説明会の予約をしていた…!しかし全く記憶にない…。昔の写真を見返してたら説明会の日程を写した写真が出てきてびっくり。
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) May 26, 2020
タキロンさん、なんとタキロン株式会社(現タキロンシーアイ株式会社)の就職説明会を予約していたそうですね。
タキロン株式会社は樹脂加工メーカー(大阪)。
「就活」というのは、その言葉の印象から高校卒業の新卒というより、大学卒業の新卒の方が良く使われるような印象がありそう。
ということはもしかしたらタキロンさんは理工系の大学出身かもしれません。
(化学系の学部だったかも)
ちなみにタキロン株式会社はその後就職したの?なんて見てみると...
行った記憶がないから当時のTwitterを見返したら「おわた、会場間違えた。まじで帰るの鬱すぎる」と書いてあった。確かに就活で一度だけ会場にたどり着けなかったことがあって、それかまさかタキロンだったとは…
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) May 26, 2020
なんとなんと、会場間違えた!(笑)
残念ながらタキロン株式会社は説明会場にたどり着けず、そのままお帰りになったようですね。
就活で1度だけ会場だ取り付けなかった、ともおっしゃってるので、何社か説明会にいって就職されたということになるのかも。
ただ今現在はチャンネル登録者も700万人越えにもなってることから、お勤めとかはせずに Youtuber専業なのでは、という感じもしますよね。(就職した会社はやっぱり大阪のメーカー系なのかな)
結婚してるの?子供もいる?
タキロンさんは子供が好きな動画をこれでもか!ぐらい沢山出してるので、絶対子供好きだと思います。
ご結婚されてるのかも調べてみると、奥様とか子供とかのことが何もツイートされてないことから、まだご結婚されてないのかな、という感じがしそうです。
一応子供にはスゴイだろ?ってドヤ顔しときました
— TakiLong タキロン (@TakiLong08) June 8, 2017
一瞬このツイートから「お!やっぱりタキロンさんには子供がいるのか!?」なんて思っちゃいましたが、ここでいう「子供」はタキロンさんのお子様ではないですね。
なんでも撮影用にスーパーでいろいろ大人買いをしてレジに並んだ時に、近くにいた子供がそれみてびっくりした、ということのようです。
年収は億越え?
タロキンさんチャンネル登録者数は700万人越えなので、youtube収益もきっとすごいことになってますよね。
ということで tubertownとかで調べてみると、以下の通り。

総収入は3億超えてますが、年収が...あれ?約800万円。
いや、これは凄い収益ですが、チャンネル登録者数から想像するともっとあってもよさそう。
実は2年ぐらいにも調べたことがあったんです。
その時は以下のように年収も1億越え。

よく見ると何か変。
2年ほど前は累計収入が約3億円。
その2年後は累計収入が約3億5千万なので、年収は2500万円ぐらいないと数字が合わない。
でもこれは tuber town というサイトが独自計算しているので、何か計算の仕方が変わったとかになるんでしょうか。
見比べてみると、年収は1000万円は普通にこえている、ということになりそうですね。
(となると、今は職業的にはYoutuber専業でやってる、ということも考えられそうですね)
おすすめ動画
タロキンさんのおもちゃ動画は、今ではひたすらおもちゃが主人公ですが、子供達が飽きないように、5~10分程度の動画が多い印象ですよね。
そんな、タロキンさんのオススメ動画を2つご紹介。
・ピンク戦隊ヒーロー Pink Power Rangersしゅつどう前にかくれんぼ 手さぐりボックスにカブトムシが!
出動前のかくれんぼ中になんでカブトムシ!?
救出方法に、ちゃんとお家の鍵を使っている所が面白い!
・アンパンマングミ だだんだん アンパンマン号 たくさん食べるよ Anpanman Gummy Candy
アンパンマン大好きなら、一度は食べたことがあるという子も多いアンパンマングミ。
こちらの動画、親としてはグミだけの紹介に見えるのですが、子供は動画にかじりつきます。
皆でグミを分ける所に優しさが伝わります。
まとめ
- 名前や年齢は非公表だけど、30代前半(2023年現在)と予想。
- 大阪在住のようだ
- 動画は子供でも見やすい短時間のものばかり
タロキンさんの動画は、子供は絶対にハマると思います!
そして、親も一緒に見れば「こうやって遊べば楽しめるんだ~」っておもちゃの楽しみ方がいろいろな意味で勉強になりますね(結構シュールな感じものものありますが(笑))
ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント