PR

マロン(漢)飼い主とトイプードル!年齢や性別プロフィールから出会いを紹介

とってもかわいらしいトイプードルのマロン(漢)ちゃん。

飼い主さんの方がマロンちゃんの動画を編集して公開しているのですが、このマロンちゃんが本当にかわいらしい!そんなマロンちゃんの飼い主はどんな方かも気になっちゃいますよね。

ということで今回はマロンちゃんと飼い主のプロフィール、年齢や性別、出会いなどを調べてまとめてみました。

最後までご覧いただけると嬉しいです。

関連)
・ヒカキン猫の最新情報!親猫、トイレやおもちゃ、シャンプーや爪とぎまでチェック
・もちまる日記の飼い主は結婚してる?彼女の噂や年齢もチェック
・ベルとスノーの飼い主は誰?本名や年齢、プロフィールを調べてみた!

スポンサーリンク

マロンはデカ過ぎた?

まずは動画の主役、マロンちゃんの基本情報、プロフィールから。

飼い主とマロンの出会いはペットショップだったようですが、でも実はデカすぎて半額で売られていたんだそうです。

他の犬が40万だったところ半額、でも20万!

ワンちゃんにしてもネコちゃんにしても飼ってしまうと家族同然。ペットを「購入する」っていう表現に少し違和感がある方もいると思いますが、私もペットショップで飼っているワンちゃんと出会ってます(パピヨンなんですが)

マロンちゃん、飼い主さんと出会えて本当に良かったですよね。

デカすぎた、といいつつも、最初家に来たときは「ティーカッププードルのようにかわいかった」とお話しされてますので、生後3か月ぐらいだったのかな、と思ったらそうでした。

でもデカすぎたということは「ティーカッププードルのように」と表現しつつも、実際にはトイプードルにしては倍ぐらいの大きさがあった(見かけ上トイプードルの成犬に近い感じ?)みたいだったかもしれませんね。

そんなマロンちゃんの基本プロフィール。

  • 名前:マロン
  • 生年月日:2018年11月19日
  • 性別:男の子
  • 体重:5.4kg(生後8か月時)
  • 家族の一員となった時:2019年2月末(生後約3カ月の時)
  • 性格:人にも他の犬にも凄くフレンドリー(自分から突撃するタイプ)
  • 特技:特になし
  • 好きなもの:さつまいものおやつ(スティックタイプ)
  • 特徴:噛み癖が結構ありそう

飼うときから確かに「でかい」とは思っていたものの、成長するにつれてやっぱりスタンダードプードルだったのでは?と飼い主が思うほど大きくなったようです。

ちなみにトイプードルの体長は大体25㎝~28㎝と言われているようですが、スタンダードプードルは40㎝~60㎝ほど。確かに8カ月のころのマロンちゃんを見るとスタンダードプードルぐらいの大きさはありそうですよね。

でももうそんなの関係なく、小さくても大きくても家族の一員。わが子同然にかわいがっている様子が動画を通じて伝わってきますが、なぜに「マロン」と名付けたかが気になって調べてみると「呼びやすさ」「見た目」「ノリ」で決めたのだとか(笑)。

「ノリ」はさておき、マロンちゃんは見た目茶色なので栗を意味するマロン、ということにした、ということなのでしょう。

(ちなみに栗を意味する マロン marron はフランス語。英語でマロン marron というとザリガニの意味になるようですね ^-^;)英語で栗は チェスナット chestnut)

でも栗色の毛並みを見てパッと「マロン」と閃いたとしたら、飼い主さん、実は甘党で「マロングラッセ」とかマロンスイーツ系が好きだったりして。

スポンサーリンク

出会い秘話

飼い主さんとマロンちゃんの出会いのきっかけはさっきも見たようにペットショップ。

でもちょっとペットショップに行ったらすぐ出会えた、すぐ決めた、というわけではなく、どうも飼い主さんはまず「ワンちゃんが欲しい」と3カ月程いくつかのペットショップも見ながらどの子にしようか迷っていたようです。

他のペットショップで、この子良いな、というワンちゃんがいたようですが(飼い主から見てメチャメチャ可愛かったようですが)お値段がすごかった、ということで一旦保留。

(仮にプードルお目当の場合、ティーカッププードルとかになると平均60万円ともなるようですが、それぐらいだったのかもしれませんね)

そんな中で出会ったのが後にマロンと名付けられることになったトイプードル。

やはり(まだ子犬のわりに)「でかい!」と思ったりしたようですが、お値段も良いし(ものみたいな言い方ですみません)、でもこのお値段ならこの子も来週、再来週にはここにいなくなるかも...と思ったことがきっかけで飼い主さんはマロンちゃんをお迎えすることに決めたそうです。

お値段やデカいと思ったサイズも、実は運命的なきっかけだったのかもしれませんよね。

飼いたての犬はなかなかトリミングに連れていくことができませんが、マロンちゃんは生後3カ月で迎えさっそくトリミングにもいったそうです。

その時の様子も動画でアップされてますね。

トリミングをしなくっちゃ、って犬の手入れを調べて行ってみた、というわけではなく、どうもTikTokに動画をあげて「モップ」とか呼んだら「お前が手入れしてないだけだろ!」みたいな突っ込みがあったようです(笑)

それなら本気を見せてやろう、とアイドル犬の写真を手にトリミングしてもらうと、港区を散歩する女子アナの犬みたいな可愛いお姿に大変身!

さすがプロ!トリマーさんってすごいですが、そうは言っても元が可愛くなくっちゃ、こうはならないですよね。

上の動画の最後のセリフがまた面白いですが、「犬と飼い主は顔が良く似ると言われるが」と、なんだよ、自分も可愛いってか?と思ったら「その説は絶対嘘」とおっしゃる。

なんだ、謙虚に、俺のワンチャンが自分とは比較にならないほど可愛い、と言い出すかと思えば最後のセリフが「圧倒的に飼い主がカワイイ」(笑)

飼い主さん、この動画だけではないですがユーモアがあって良いですよね。

スポンサーリンク

飼い主のプロフィールをチェック!

ということで、このマロンちゃんの飼い主さん、どんな人なんだろう、素顔はどんな感じかな、とまずお顔を拝見といろいろ調べてみても、顔出し等は一切されてないようですね。

マロンちゃんと一緒に出演する時も狐のお面をかぶってあらわれますし。

  • 本名:非公開
  • 年齢:20代後半
  • 出身:東京にお住まい
  • 結婚:独身
  • 好きなアニメ:キングダム、進撃の巨人、ジョジョ
  • 職業:動画作成(企業の広告動画作成など)クリエイティブ系
  • その他:唐揚げには絶対レモンをかけない

本業について、視聴者の方から(動画が面白いので)芸人さんですか?ってよく聞かれるそうですね(いや確かにそう思えるほどの軽快で面白い語り口)。でも本業は動画編集も行うようなクリエイティブなお仕事のようで、基本家にいるのだとか。

マロンちゃんも飼い主さんといつも一緒で嬉しいでしょうし、動画編集がお仕事ならマロンちゃんの動画作成にいかされているんですね。

マロンちゃんとの暮らしの中で映るお家の様子ではマンションかアパートのようで家庭感はあまり感じられません。

飼い主さん自身、独身です、とお話しされているので、結婚はされておらず、家庭感もあまりないことから彼女もまだみたいで、マロンちゃんとの二人暮らしということになりそうです。

ちなみに、唐揚げにはレモンは絶対かけない、と力強く説明されてます(笑)(なんでもレモン味になるから、ということですが、まぁ、確かに、レモンを掛ければ大抵のものはそんな感じにはなりますよね...)

配信される動画も飼い主さんの語り口が面白く、マロンちゃんの可愛さと相まってクオリティが高いですよね。

本人が特定されるのはちょっと...ということのようで顔出し予定はないとのことですが、その素顔はワンチャン大好きで楽しく面白い、見た目も優しい感じかもしれませんね。

youtube収益、年収もチェック

マロン(漢)チャンネルは2022年7月に「CarryOn」という事務所に所属したようです。

Carry on のサイトより

「CarryOn」とは、youtubeのプロデュースや各種プロモーションイベント事業を主に手掛ける会社。つまり飼い主さんはyoutuberとしてはこの事務所所属ということになりますね。

どんな方が所属しているかクリエイター一覧を見てみると、しっかり「マロン(漢)」も掲載されてます。

Carry on クリエーター一覧より

数えてみると2022年11月現在で40名弱の方が所属しています。

そんなマロン(漢)チャンネルのyoutube収益と年収もちょっときになって調べてみると...

  • 累計収入:約27万円
  • 推定年収:約27万円
  • チャンネル登録者数:約2万6千人
  • 動画投稿数:42本
  • チャンネル運用期間:1年3ヶ月(2021年07月18日~)

チャンネル運用期間1年ちょっとで登録者数も3万に迫る勢い。トイプー人気のすごさ(マロンちゃんの可愛さ)と飼い主さんのつっこみ力があってこそですよね。

この調子で行けば、2年目になるぐらいにはチャンネル登録者数も10万人ぐらいは目指せるかもしれません。そうなると収益も右肩上がりで、マロンちゃんには沢山大好きなおやつ買ってあげないといけませんよね!

今回のまとめ

今回は可愛さあふれるトイプードルのマロンちゃんとその飼い主さんについて詳しく調べていきました。

生後3カ月で出会ったマロンちゃんと飼い主さん。

最初トイプードルとは思えない大きさで飼い主さん的にはビックリしたようですが、だからこそ飼い主さんと出会えた、とも言えそうです。

一旦家族の一員として迎い入れれば、もう我が子同然で可愛くて仕方ないでしょう。お仕事柄いつも一緒にいられるのも、飼い主さん、マロンちゃん双方にとって良い環境ですよね。

その語り口とマロンちゃんの可愛らしさで笑いと癒しを届けてくれる動画、これからも楽しみです。

では、最後までご覧くださりありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント