PR

ぽっぴんずメンバーの顔バレや年齢は?名前や大学、職業プロフィールをチェック!

ぽっぴんずのyoutube動画は我が家でも子供たちに大人気。

ゲーム実況の動画が多いようですがメンバーの名前や年齢などプロフィールが気になりますし、実際のお顔もがとっても気になります。
(これは私が、になるかもしれませんが笑)

今回は人気ゲーム実況チャンネルを運営しているぽっぴんずのメンバーについて、そのプロフィール、本名や大学、本業である職業なども調べてみました。

メンバー各々が語るゲーム実況への思いも調べていく中でわかってきたのでぜひ、最後までご覧ください。

スポンサーリンク

メンバーのプロフィール!

ぽっぴんずのメンバーがいったい何人いるのか、色々動画を見てまとめてみると、現状以下のようになるようです。(これからも増えるかもしれませんね)

  • ここなっちゃん
  • みーちゃん
  • まーちゃん
  • ゆずちゃん
  • かっしー
  • ばなお

それではそれぞれのプロフィールについて詳しく見ていきましょう。

ここなっちゃん

まずはなんといっても「ここなっちゃん」。

ここなっちゃんのツイッタープロフィール画像より

独自のyoutubeも人気のここなっちゃん。
人形を使った動画で有名ですね!

まずは基本情報として以下のようになりますね。

  • 本名:ここな?
  • ニックネーム:ここなっちゃん
  • 年齢:平成生まれ(最高でも34歳)
  • 誕生日:5月5日
  • 出身:西日本?
  • 血液型:O型
  • 身長:157cm
  • 兄弟:兄と姉
  • お子さん:一人

本名は「ここな」かな?と予想したのですが、覚えやすい名前がいいかなと(特に理由はなく)「ここ」・・・からココナッツ!とひらめいたんだと質問動画で話してくてます。

そうか、やっぱりニックネームか、ということで、ここから本名を見つけるの難しそうです。

そしてここなっちゃんの身長は平均よりちょっと低めですね!みーちゃんと並ぶと同じくらいに見えるので、みーちゃんもそれくらいかな?

年齢は明かせないらしいのですが「平成生まれ」という事は質問コーナーお話になってます。ということは今現在令和4年なので平成だと34年。最高でも34歳ということになりそうです。

  • 好きな犬の犬種:チワワ
  • 小さな頃の夢:お菓子屋さんになること

小さな頃の夢は他の動画でも言っていることがあるのでファンの皆さんの間は常識かもしれませんが「お菓子屋さんになりたい」というのは何かここなっちゃんらしいですよね。

  • 経歴:youtuberになる前に声優などの経験はなし
  • 学生時代の部活:テニス部
  • youtubeを始めたきっかけ:
    たまごmammyのみかんちゃんが誘ってくれたから
  • 好きな食べ物:アボカド
  • 好きなキャラクター:アリエル
  • 特技:車を運転すること
  • 好きな色:黒

Youtuberになったきっかけは、同じメンバーの「みかちゃん」に誘われたからだったんですね。ここなっちゃんが車を運転することが特技というのが意外!お人形遊びとかインドアなのかと思いました。

(車の運転が特技、ということは、何か普通でない運転の仕方してるのかな?^-^;)それとも外見からは、この子、車運転できるんだ、と思われてしまう、みたいな...)

好きな色が黒、というのも予想外でした。普段の雰囲気からパステルカラーとか優しい色合いが好きそうですよね。

  • 好きだった科目:国語
  • 好きなyoutube:ヴァンゆんチャンネル
  • 好きな動物:リス
  • マイブーム:リーメント集め
  • 好きなテレビ番組:アメトーーク
  • 好きな漫画:ワンピース
  • 好きなタイプ:背が高くてよく笑う人

そうか、そうなんだ。アメトーーク、好きなんだ。(私も好きなので気が合うかも笑)

ちなみに、現在ここなっちゃんはどこの事務所にも所属していないのでファンレターなんかも受け取ることが出来ないそうです。応援はTwitterでコメントを残すぐらいしかないのかも。

ここなっちゃんのTwitterはこちら

ここなっちゃんのメイン動画では人形劇なのですが、大好きなバビー人形やリカちゃん人形はなんと500体くらい持っているそうです。

また質問動画で、今後もしかしてもしかすると顔出しするかも?!と言っています。

ここなっちゃんの顔が見られる日が来るかもしれないって、何かワクワクしますよね!

ここなっちゃんとみかんちゃんの動画を見ていると二人がすごく仲が良くて明るいという事が伝わってきます。

スポンサーリンク

みーちゃん(みかんちゃん)

次に、みーちゃんのプロフィールを見ていきましょう!

まずは「みーちゃん」の基本情報から。

  • 本名:不明
  • ニックネーム:みかんちゃん
  • 年齢:20〜30代くらい?
  • 身長155~160cmくらい?
  • 出身:西日本?
  • 血液型:A型
  • お子さん:二人
  • 経歴:元保育士

みかんちゃんは、ここなっちゃんと幼馴染なので、年齢も一緒くらい。だからなのか、この「みかちゃん」が「ここなっちゃん」をyoutubeの世界にお誘いしたんですね。(あんたもやりなよー、面白いよー、みたいな感じかな?)

血液型がA型、ということは、O型のここなっちゃんとは相性が良いかもしれませんね。身長もここなっちゃんと並ぶと同じくらいなので157cmくらいだと予想しました。

お子さんが2人いらっしゃって元保育士ということのようですね。絵や歌が得意そうでお子さんの好きそうな動画を作れるのも元保育士さんだからかもしれません。

  • 好きな食べ物:ゆでたまご
  • 好きなキャラクター:ピカチュウ
  • 小さい頃の夢:服のデザイナー

イラストを描くのが得意なみーちゃん。
小さいころの夢にあるように、服のデザイナーとしても活躍しそうですよね。

  • 特技:どこでも寝れること
  • 好きな色:青
  • 好きだった科目:図工
  • 好きなyoutuber:しばなんチャンネル
  • 好きな動物:チンチラ

どこでも寝れるのは、とっても大切。
寝つきの悪いという方も多いと思いますが、特技になっているのはちょっとうらやましい感じです。

好きな動物として挙げているチンチラは、結構マイナーかも。私、本物見たことないかも・・・

  • マイブーム:スライム作り
  • 好きなTVは:世界の果てまで行ってQ
  • 好きな漫画:ピーチガール
  • 好きなタイプ:優しくて面白い人

マイブームがなんと「スライム作り」!
ということは、スライムが主役のアニメ「転生したらスライムだった件」も絶対好きそう。(このアニメ、めちゃめちゃ面白いです)

みーちゃんとここなっちゃんは幼馴染。
みーちゃんがここなっちゃんを誘ってyoutubeを始めたのですが、さすが小さいころからの付き合い!みたいな事もわかりれば、更新していきますね。

まーちゃん

つづいて「まーちゃん」ですが「みーちゃん」と「まーちゃん」はどちらも「みかんちゃん」が声をあてているキャラクターです。

【ぽっぴんずゲームのまーちゃんのイラストを描く🌟】デジタルでミニキャラ女の子描いてみた❤︎ペンタブお絵描きのイラストメイキング🎶線画、色塗り紹介!たまごMammy

この動画内で、たまごmammyのみかんちゃんが、まーちゃんとみーちゃんについて話しています。

  • 「まーちゃん」は、ぽっぴんずのゲーム動画のキャラキャラクター
  • たまごmammyの「ま」から取った
  • 左利き
  • 「みーちゃん」は同じくぽっぴんずのゲーム動画キャラクター
  • みかんちゃんの「み」から取った

どちらも声はたまごmammyの「みかんちゃん」のようですね。

  • まーちゃんの目標:
    自分もゲーム実況に元気をもらったから自分も見ている人に元気を与えられるような実況者になりたい
  • ゲーム実況を始めたきっかけ:
    自分もゲームがわからない時に実況者をみて学んだりしたから自分も動画をみている人のそんな存在になりたい

たまごmammyの「みかんちゃん」は絵を描くのも得意で、ペンタブを使ってアニメキャラの「まーちゃん」や「みーちゃん」を自分で描いています。

先ほど見た「みかちゃん」の小さい頃の夢が「服のデザイナー」だったというのも納得の特技ですよね。

かっしー

次に、かっしーくん!

ぽっぴんずのゲーム実況動画に登場するアニメイラストと同じ髪色をしていますね。

水色とピンク!
これは街を歩いていたら「かっしーくん」だ!と気づかれてしまいそう。

「かっしーくん」の声の感じだと20代前半か半ばくらいの感じがしますがどうでしょう。

「かっしーくん」が男性という事、女性たちに比べると長身だということはわかりましたが、それ以上の情報がなかなか見つからず。

  • 本名:不明(かっしーだから柏原?柏木?)
  • ニックネーム:かっしー
  • 性別:男性
  • 年齢:20代くらい?
  • 身長:175cm前後?
  • かっしーの目標:ぽっぴんずをみて元気になってほしい。

「かっしーくん」だけが、「かっしー」というニックネームから何となく名前が予想できそうな感じですが、柏原とか柏木とかかな?と予想してみました。(本当はどうなんでしょう)

ここなっちゃんが身長を公開しているので、ここなっちゃんやみかんちゃんの身長をもとにかっしーくんの身長も予想してみました。
並んでいるところ170~175cmくらいかな?といったところです。

「ゲームが好きだからというのもあるけど、おじいさんおばあさんになってもみんなでゲーム実況をしていきたい」と「かっしーくん」は語っています。

おじいさん、おばあさんと呼ばれる年代でもゲームを楽しんでいる人も多いと思いますが、さすがにゲーム実況している人は(少なくとも私は)みたことがありません。実現すると楽しいですよね!

かっしーは割と控えめな性格のようで、いつもみんなを面白く笑わせてくれる(お次に登場する)「ばなおくん」を尊敬しているようです。自分には出来ないことが出来る、ということを認めながら尊敬出来るってすごいことですよね。

ぽっぴんずのメンバーは「かっしーがいるからこそ楽しいゲーム実況が出来る」といってました。

スポンサーリンク

ばなおくん

最後は「ばなおくん」。
バナナの着ぐるみをきて動画に登場していますが、れっきとした人間です(笑)。

ばなおくんの目標は「日本一面白いゲーム実況者になりたい!」こと。ぽっぴんずでBBQをしたときにそんな夢を語っています。

  • 本名:ちょういち?
  • ニックネーム:ばなおくん
    (ばなおくんの以前のニックネーム:リョーチンゲール)
  • 年齢:20代くらい?
  • 性別:男性
    (足が動画に映っていることがあるので、男性だという事もわかります)
  • なんでゲーム実況をやろうと思ったの? :
    自分が辛いときや苦しい時に心を燃やせる動画に出会ったから。
  • ばなおくんの夢:10万人のチャンネル登録者数突破!

ばなおくんもここなっちゃんたちの身長から予想してみましたが、165cmくらいではないでしょうか?

それと、ばなおくんは以前リョーチンゲールという名前だったと調べていてわかりました。ということは、本名はりょういちとかそういう名前なのかもしれないですね。

色々チェックしていると、チャンネル登録者数17人のチャンネルを発見!これはもしやばなおくんでは?

ばなおばなバナお」っていうチャンネルですが、チャンネルの名前がいかにもばなおくんですよね。内容もマイクラみたいだし。(さて真相はいかに)

いつも、ぽっぴんずのメンバーを明るく笑わせている「ばなおくん」。この仲の良い雰囲気が視聴者にも伝わっているからこそ、これだけの人気youtuberチームになっているんだな〜と調べている中で改めて思いました。

素顔は分かる?

メンバーはホントはどんなお顔してるんだろうって思う方も多いと思いますが、メンバーの素顔はイラストなどで隠されているのでわかりません。でもメンバーの動画を見つけたので紹介していきますね。

この動画内では、お互いがお互いに感謝の言葉を伝えあっていて、ただ単に仲が良いということだけじゃなく、それぞれ尊敬しあって励ましあっているから長く続いているんだなということが分かりました!

良いですよね、こういう仲間というかチームというか。

動画では、皆が仲良く川遊びやバーベキューを楽しんでいます。人気youtuberの集まりだという事が雰囲気からもバンバン伝わってきますし、見ている方も楽しくなって良いですよね。

今後もぽっぴんずの素顔が垣間見れる動画が楽しみになりますね。

大学などの学歴は?

メンバーの基本情報として高校や大学など学歴も知りたいと思って調べてみました。

上の方で見たように、素顔やプロフィールの詳細が明かされていないので、もしやとは思いましたが、学歴も残念ながらわかりませんでした。

また今後の質問コーナーなどの動画で明かされることがあるかもしれないので、動画チェックしていかないといけませんね。

仕事は何してる?

ぽっぴんずのメンバーそれぞれ、所属事務所も特になく個人でyoutube運営をしているので本業がほかにあるかもしれません。

もしかすると全員が大学生だったりするかも...?!

子どもたちに人気youtuberのみなさんが、今後もyoutubeで活躍していくためにはいずれ事務所に所属したり本業としたりすることがあるかもしれませんね!

ここなっちゃんの気になる情報

動画作成の注意点とかかる時間

ここなっちゃんの動画に出てくる登場人物は全部ここなっちゃんが声を変えて演じているそうです。

その使いわけに気を使ったり、人形を動かすときに赤ちゃんや小さいお人形は上から動かすようにしているのだとか。それがリアルな動きを表現している秘訣なのかもしれませんね。

また動画を1本作成するのに6~7時間くらいかかるそうです。

お人形さんのセッティングやおうち、場面展開とを考えるとそれでもスムーズに撮影できていますよね。そのあと、幽霊の声はパソコンで編集したりするので動画編集時間も含めての時間かもしれません。

編集するのにかかる時間を集中して7時間と言っていたこともあるので撮影だけで1時間くらい、編集で7時間くらいかな?それにしてもすごい時間をかけて1本の動画を作ってるんですね。

スポンサーリンク

ここなっちゃんキャラクターの誕生秘話

ここなっちゃんのキャラクターは「みかん」をかぶった可愛い女の子ですよね。

あれは、実はたまごmammyのみかんちゃんが作成したですよ。登録者数も増えてきて人気も上がってきたここなっちゃんが気付いたのが「アイコンがない!」だったんですって。そこから、みかんちゃんに「たすけて~」と泣きついたことが始まり。

それをここなっちゃん100万人登録を記念して振り返りながら語るみかんちゃんの動画がありました。

ここなっちゃんのように明るく元気なキャラクターを作りたい。

そういう思いでみかんちゃんが作成を始めた時にふと「ここなっちゃんってココナッツ?」にたどり着いたんですよね。

みかんちゃんの「なっちゃん」のイメージがオレンジジュースの「なっちゃん」だったことで、ココナッツ?みかん?と疑問がわき、ここなっちゃんに「どっちなの?」と確認したところ「どっちものイメージで」という無茶ぶりが(笑)。

その結果、現在の「みかん」をかぶった「ここなっちゃん」が誕生した、というわけです。

チャンネル登録者数100万人達成したら

ここなっちゃん、チャンネル登録者数を100万人達成したらやってみたいことがあるようです。それが・・・

「大きなケーキをばくばく食べた~い!!」

ということは、現在マスクをして動画に登場しているここなっちゃんの口元が見られるチャンスかもしれませんよね。

そして、2022年8月現在チャンネル登録者数は100万人を超えています。
近いうちにホントの顔出し動画を見ることが出来るかもしれませんね。

ここなっちゃんのはまるスムージーレシピ

ここなっちゃんは少し前、スムージー作りにはまっていましたが、その時によく作っていたレシピをちょっとメモを含めてご紹介。

  • 小松菜
  • バナナ
  • はちみつ
  • 豆乳

これが最強なんだそうです!

確かにこのレシピは最強においしそうですね!
小松菜のえぐみもバナナとはちみつで消されて飲みやすそう。

登場する人形はどこで手に入れてるの?

ここなっちゃんのおうち、どれくらい動画グッズが揃ってるんでしょうか。
おもちゃだけでもかなりの数なのがわかりますね。

ここなっちゃん自身、ママさんということもあって動画用とお子さん用とでかなりの数をお持ちのようです。

なんとここなっちゃんがざっと数えただけで500体!

とはいえ、こういう人形は決してお安くないんですよ。一つ一つ新品で買ってたら大変なことに!調べてみるとここなっちゃんの人形はせっせとリサイクルショップで買い集めているということのようですね。(なるほど..勉強になりますね)

ここなっちゃんのファッションは?

ここなっちゃんはかなり女性らしい服装をしているようです。

ニットのワンピースの裾がひらひらとフェミニンな雰囲気のここなっちゃん。
動画に出てくるここなっちゃんはとっても元気な女性ですが、服装のように中身もきっと女性らしいはず!

ここなっちゃんとみかんちゃんの出身について

ここなっちゃんの出身が質問コーナーに出ているかも、とワクワクしましたが、残念ながら「〇〇県」とピー音が入ってるではないですか。

でも47都道府県の都、府、道ではないことがわかりました。

みかんちゃんのここなっちゃん100万人達成記念動画を聞いていて気付いたことがあります。この方言・・・「~しとる」「ホンマ」...これは西日本ですよね。

特に「~しとる」は中国方面あたりで使われそうな表現。いったいどこの県なのか?!

そして、ここなっちゃんとみかんちゃんは3歳の頃からの幼馴染。ということは必然的にみかんちゃんも同県出身ということになりそうです。

スポンサーリンク

ここなっちゃんとゆずちゃんの関係は?

もともと「ここなっちゃん」と「みかんちゃん」は幼馴染でお友達なのは有名ですよね?

「ゆずちゃん」と「ここなっちゃん」の出会いは「みかんちゃん」の紹介だったんですって。

「ゆずちゃん」と「みかんちゃん」がお友達で、そこに「ここなっちゃん」も混ざって遊んでいたら仲良くなった!ということで、一緒にyoutubeもやっている、ということですね。

お友達と趣味やお仕事の関係もうまくいくって素敵ですよね。
毎日のようにあってしょっちゅう一緒にご飯を食べに行ったりするなんてもう家族同然!

気になるyoutube収益が凄すぎる

謎に包まれたぽっぴんず。
子どもにも大人気ですが、そうなると(大人の私としては笑)気になるのがのyoutube収益。

TuberTownでチェックしてみると、やはりというか、びっくりというか、以下のようですね。

(2022年8月現在)

  • 累計収入 3016万9833円
  • 推定年収 2829万7185円
  • チャンネル登録者数 28万4000人
  • チャンネル運用期間 1年7ヶ月(2021年01月09日~)

ななんと推定年収が約2800万円!

前回、やく半年前の2022年2月に調べたときには以下だったんですが...

  • 累計収入:1168万5913円
  • 推定年収:1152万7578円
  • チャンネル登録者数:13万6000人
  • チャンネル運用期間    1年0ヶ月(2021年01月09日~)

半年間で登録者数も倍、推定年収は倍以上になってる!
(月収レベルで200万円!)

ものすごい人気なんだという事がわかりますし、これだけあれば活動費も十分になるでしょうか。

これからもどんどん楽しい動画、届けてくれそうですね!

気になる動画

楽しいぽっぴんずですが、
動画を見ている中で、これは気になる!というものをちょっとご紹介。

【呪われたクマちゃんから逃げろ!】ロブロックスで逃走中!おすすめの脱出面白ゲームはテディ!ホラー脱獄ゲーム実況 BEAR in ROBLOX Teddy

ひたすら熊から逃げるゲーム実況ですが、
これがなかなかシュールでとっても怖い(笑)

でも実況の3人が明るいので、
シュールで恐怖の中でも面白く動画を見ることが出来ますね。

【つかまると食われる😱】ロブロックスで約束のネバーランド★ママに見つかるな!人気で面白いおすすめの怖いホラー脱出ゲーム!

大人気漫画、映画化もされた約束のネバーランドをロブロックスでゲーム実況している動画です。

ママに見つかると食べられるという設定なので必死に逃げるのがまたシュール。でもその分、実況の明るさとのギャップが楽しい動画になってますね!

ここなっちゃんの動画が嫌われない理由

ここなっちゃんの動画は低評価がとても少ないのですがその理由を調べてみました。

  • 動画内広告が少ない
  • あからさまに子ども向けのおもちゃを購買意欲を高めるために多用していない
  • ここなっちゃんの子ども、とかではなく、ここなっちゃん自身が声優として登場している

キッズ向けyoutubeの特徴の一つとして、子どもが登場するということが多いと思いますが、子どもを使ってyoutube動画を配信していることをよく思わない人、嫌う人も一定数いるみたいですね。
(子供を出しに子供を釣る、みたいな感じでしょうか。気持ちは分かりますが)

そういった嫌われる要素をうまく排除したのがここなっちゃんの動画になると思います。

たまたま自分で演じるのが好きだったからこうなった、みたいかもしれませんが、子どもが出ていたり「このおもちゃがほしい!」とならないようになっていたり、親が安心して見せられる動画ということも評価が高い理由の一つだと思います。

今回のまとめを最後に

今回は楽しいチャンネルだけど調べるのが凄く大変だったぽっぴんず。
(書き始めて、実は途中であきらめかけた笑。
だって人気のチャンネルなのに情報がすくないんですもの)

  • メンバーはここなっちゃん、まーちゃん、みーちゃん(まーちゃんとみーちゃんはたまごmammyのみかんちゃん)、ばなおくん、かっしー
  • ここなっちゃんとみかんちゃんは幼馴染
  • メンバーが実際に登場する動画からすると、若そうな男女のグループ
  • 所属事務所はなく個人で活動

今後も(少し謎に包まれた)ぽっぴんずについて引き続き調査していきたいと思います。
(子供が好きなので、あ!という情報がでたら追記していきますね)

最後までご覧下さりありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

  1. ももか より:

    ここなっちゃん、子持ちだよ。その情報もきちんと書いてほしい。