
「YouTuberのりりちよっていうゲーム実況者、人気あるけど一体どんな人なの?」
りりちよさんは、2022年~2023年のわずか1年間で10万人もの登録者数を伸ばしたRoblox(ロブロックス)の配信を中心としたゲーム実況系YouTuberです。
ひたすらゲーム実況しているのでどんな人なのか知りたいというファンも多そうですよね。
謎多き「りりちよ」さんの本名や年齢など基本情報から顔出ししたことはある?など、疑問に深掘りしていきたいと思います!
ゲーム実況関連)
・タコボンドは何者か年齢や素顔、出身チェック!高校や大学、経歴も!
・しろくるの顔バレや炎上の噂は何?本名や年齢,出身などプロフィールも詳しく
・はうはるの性別は男なの?彼氏の噂や年齢,顔バレも調べてみた
りりちよの年齢などプロフィール
では早速りりちよさんのプロフィールについて調べてまとめてみました!
- 名前の由来:「りりちよ」はTVアニメキャラ「白鬼院凜々蝶(しらきいんりりちよ)」から
- 本名:非公開
- 年齢:20歳は超えている
20代前半から20代半ば(予想) - 誕生日:11月23日
- 身長・体重:170cmぐらい?(予想)約60kg
- 血液型:A型
本名について
まずりりちよさんの名前や本名から。
本名は非公開のですが「りりちよ」はTVアニメ「妖狐×僕SS」のキャラの主人公「白鬼院凜々蝶(しらきいんりりちよ)」からとったようです。
(「凜々蝶」がカッコイイと思ったそうですね)
参考)Youtubeを始めたきっかけや名前の由来、動画班について正直に答えます
年齢、誕生日について
年齢については、りりちよさんは戦隊もののテレビ(アバレンジャーとかデカレンジャー)にハマっていた時期があるのだとか。
これらは2004年頃放送されたいたので、りりちよさんは当時幼稚園~小学校低学年と考えると20前半~半ばといったところになるでしょうか。
(りりちよさん自身は78歳と言ってるようですね笑 )
また りりちよさんの誕生日は11月23日。
誕生日配信ありがとうございました
— りりちよ (@ririchiyo145cm) November 23, 2021
去年とはまた違った誕生日を過ごすことができて面白かったです
来年もみんなで祝えるように努力し続けます pic.twitter.com/AyJ8RwixX8
お誕生日には誕生日配信もされているようです。
りりちよさんは星座的には射手座になるようで、この星座の人は冒険心旺盛だったり自由を求めたり楽観的だったりするようです。
出身について
りりちよさんは九州出身。
参照)[りりラジ#5]登録者300人記念で初めてファンレターをもらって号泣
九州と言っても広いですが、何県かまでは分からないようですね。
日本という概念を捨ててもいいと思います
— りりちよ (@ririchiyo145cm) July 1, 2020
りりちよさんからすると、日本という概念を捨てろ、ということのようです 笑
動画の中でも視聴者に「何県に住んでるの?」と聞かれると、お答えは「オーストラリアやアメリカ、フランスなど1週間ごとに国を変えている」。
多分冗談で言っていると思いますが、何か地域などにしばられるような感覚を持ちたくない、というか、そうした感覚を持ってない、ということになるのかも。
体重について
りりちよさんの身長体重はどれほどかな、とみてみると、体重は約60kgなのだとか。
体重も動画内でお話しされてますが、りりちよさんの声の感じからすると、何かスマートな見た目を想像しちゃいそうですよね。
ということから、体重に対して標準的な身長だとすると、170cmぐらいかもしれません。
血液型はA型
体重についてお話しされている動画の中で血液型はA型とおっしゃってますね。
りりちよさんの星座とあわせると、冒険心があったり理由を求める中にも真面目さや繊細さが出るタイプなのかも。
りりちよさんとロブロックス
りりちよさんを語る上で欠かせない「Roblox(ロブロックス)」について、この記事を読む人は分かってると思いますが、ちょっと調べてまとめてみましたのでご紹介。
Robloxとは、世界中で大流行しているゲーミングプラットフォームのこと。
ゲームの名称ではないんですね。
最大の特徴は、プロやアマチュアが制作した多種多様なゲームがRoblox内にあり、オンライン上でプレイできることです。
その数なんと2,400万以上。
アバターを作成してしまえば基本、無料でプレイできます。
ゲーム数が膨大なため、りりちよさんの動画では、Roblox内のゲーム実況を多く配信しています。
初期の動画は、コールオブデューティーやフォートナイトといったFPSゲーム実況が中心でした。
ちなみに以下は初期の動画の1つでフォートナイト実況動画。(2019年9月投稿)
今もそうですが、当時から軽快なしゃべりが光ってますね。
(声が聴きやすい、というのもありますが、元々しゃべりが得意な方のようですね)
Youtubeを始めたきっかけは?
りりちよさんはなぜyoutuberになったのかを調べてみると、体重についてお話しされている動画で、YouTube始めたきっかけもお話しされてますね。
ちょっと意外でしたが、きっかけは「友達が欲しかったから」なのだとか。
後の方でりりちよさんの出身校について調べてますが、そこで、友達がいなかった、いじめられっ子だった、というお話もあったりして、だからか当時ゲーム仲間が欲しかったり、Codが自分でもうまいと思ったしプレイを他の人に見せたかったから、というのがyoutubeを始めたきっかになるようです。
動画では趣味のお話もされてますが、ゲームはこの世で一番楽しいものとも言われてるので、ゲーム実況のyoutuberは りりちよさんにとって ぴったりって感じですね。
りりちよの彼女は?
りりちよさん、声が良いですよね。(話しもとても上手)
声だけのイメージでなんですが、何かモテそうな雰囲気がしませんか?
ということで彼女はいるのかな、というのも調べてみましたが「彼女がいたことがない」そうですよ。
参照:[後半ラジオ雑談]参加型しながらコメント質問返答をする枠
でも実は最愛の彼女にプロポーズした、といった動画もありますね!
いや、ゲーム内のキャラの話かい!みたいな感じですが、実はこの動画の中で「彼女と一緒にイルミネーションに行った」とか「綺麗だね、りりちよくん」に対して「何言ってんだい、お前の方が綺麗だよ」などと過去言ったことをお話しされてます!
さて果たしてこれは事実なのか冗談なのか 笑、りりちよさんに直接聞いてみたいところ。
この動画のコメント見ると「途中の彼女マウントには触れないでおきます」とか「ホントの彼女できるとええな」などもあり、視聴者、分かってますよね。^-^;)
りりちよの出身校は?元々いじめられっ子だった?
りりちよさんの高校や大学はどこかな?というのも調べてみましたが、りりちよさんの出身の学校名についての情報はないようですね。
でも、中学校や高校の塾講師経験があったり、高校1年生の頃に数学で学年1位を取ったりしたことがあるとお話しされてるので、偏差値の高い学校に通っていたし、成績は優秀だったと考えられます。
参照)「[後半ラジオ雑談]参加型しながらコメント質問返答をする枠
中学校は水泳部で、高校は百人一首部(競技かるたというものになるんでしょうか)。
中学で水泳部だったことから、スポーツ少年だったのかなと思いきや、実はスポーツは苦手で、プレイするより観る専門のようです。
そんな りりちよさんは、学生時代友達がおらず、いじめられっ子だったといったお話もされてます。
いじめられている、無視されていると悩んでいるリスナーに対して「止まない雨はない」「今我慢した分、良かったと思える日がくる」と熱く語っています。
本人もいじめっ子を見返したいという気持ちがYouTubeを続けていく原動力になっていたようです。
逆境を自分の力にして跳ね返すみたいな意志の強さを感じますね。
りりちよは顔バレしてる?
りりちよさんは顔バレしてるかもしらべてみましたが、顔バレしてないし顔出しはしてないようです。
りりちよさん自身でも「顔出ししてない、身体とかもまともに出してない」とおっしゃってますね。
分かるのは声だけ。
2023年8月に初開催予定のイベントでは、サングラスとマスクをする、撮影とかもない、とお話しされてますが、動画のコメントを見ると視聴者はやっぱりお顔を見たいようですね。(ファンならやっぱりそうですよね)
ただ流石ファンだけあって、顔バレしないか、ネットで貼られないかなどの心配の声も上がってたりしますが、そこはファンなので りりちよさんの気持ちを尊重して、楽しいイベントになるといいですね。
これからも分かるように、りりちよさんの顔出し、というのは過去も今後もないようです。
動画で伸びそうな企画があったら、顔出しするという発言もしていますので、今後に期待ですね。
まとめ
- りりちよさんは(ロブロックス)内のゲームを中心に実況をしている
- 学生時代は陰キャでいじめられっ子だったけど、それが原動力にもなっている
- 顔出しはしていないが、企画によっては今後出すかもしれない
今回りりちよさんのことを詳しく調べてみると、おしゃべりがすごく上手い人だなー!と思いましたし(多分リスナーはみんなそう思ってるんじゃないかな)、流暢なしゃべりで歯に衣着せないトーク力が魅力ですよね。
チャンネル内にある「りりラジ」はプレイ動画を流しつつ、ラジオスタイルですが、話が上手くてずっと聞いてられます。
マインクラフトやコールオブデューティーは、レッドオーシャン(競合人口が多い)のため、ブルーオーシャン(競合人口が少ない)であるRobloxに切り替えたという戦略家な一面もうかがえますね。
毎日動画配信もしており、YouTubeへの本気度が伝わります。
他にも「りりちよクラフト」というチャンネルも別にあります。
こちらもゲーム実況チャンネルですが、テーマとしては、メインチャンネルよりゆるく雑談していくとのこと。
「Robloxが気になる!」「ゲーム実況者の実況を見たい!」方は、是非りりちよチャンネルに登録してみてください。
今後も楽しいゲーム実況に期待のYouTuberの一人ですね!
コメント