
音楽家youtuberの「きくお」(Kikuo)さん。
音楽と歌詞が共感をよんで「毎日聴いてる」「感動しちゃう」という方が沢山いますね。
今回は、フリーの作曲家として色々な所に楽曲を提供しているきくおさんの素顔や、本名、年齢、出身などのプロフィールを調べてみました。
またツイッターでも「きくおさんって、どんな人なんだろう?」という声があるので、出身大学など学歴含めてチェックしてみました!
kikuoとはどんな人?
寺田創一さんに影響されたという噂のkikuoさん。
一体どんな人なのかを見てみると...
絵が優しい!?
最初はちょっとした勘違いからですが、Kikuoさんは自身の曲をイメージした絵もご自身で描いていると思ってました。
ほんわかした淡い色をよく使っておられて、見ているこちらまで気持ちが穏やかになります。
でもきくおさんの絵は「しーく」という方が描いているということですね。ものすごく勘違いしてしまいました。(コメントいただけた方、ありがとうございます。)
音楽は独特の世界観
kikuoさんが作る音楽。
調べてみると色々な口コミがありますね。
例えば「この人が作る音楽は謎の不安を掻き立てる」みたいなことが書かれていたり、「感動してずっと聞いてる」という方もいます。
聞く人によって聞こえ方、伝わり方も変わる音楽、ということも言えそうですが、そうしたところは絵画にも似てますね。
ちなみに、私はkikuoさんの曲を聴いていると自然と心の中の闇を暴き出された感じになります。
(心の中の闇っていうと大げさになりそうですが)
心の中に閉じ込めていた、自分の陰の部分が、この曲を聴いているとすんなりと出てきてしまう・・・そんな感じ。
頭には被り物をしていることが多い
Kikuoさんは、音楽フェスを行う時にはいつも頭に被り物をしています。
どんな被り物かというと、なんか秋田県のなまはげのような感じの被り物です。
自分が何者か、とか、お顔など正体をばらしたくないのかな...という感じがしないでもないですが、でも、正体はバレなくてもこの印象的な恰好が話題になり、kikuoさんのコースターと缶バッジが出来上がったようですね!
おぉ!これは可愛いですね!
私も欲しいです。^-^)
名前や年齢、性別などのプロフィール
きくおさんって、そもそも性別は男性なのか女性なのか!?
そこから謎だという方も多いかもしれません。
曲だけ聴くと、本当にどちらか分かりませんが、きくおさんの性別などのプロフィールをまとめてみました。
- 本名:不明
- 性別:男性
- 出身地:神奈川県
- 生年月日:1988年9月21日
- 年齢:34歳(2023年2月現在)
- 職業:作曲家・作詞家
こんなにも有名なのに、まだ34歳という若さ。
年齢は40歳近い方なのかなと想像していたので、ちょっと驚きました。
そして、性別は男性ですね。
ききおさんのツイッターをチェックしてる方はご存じだと思いますが、「男」に関連するものもちらほらありますよね。
たとえば以下を見ると きくおさんが男性であることが分かります。
表参道のやたら高級なジャズバー・ブルーノート東京にジャズライブ見に行った。世界最速の肩書きを持つコンガの人がやたらかっこよかった。いやー面白かったわ・・・。超おしゃれバーに超おしゃれカップルだらけの中男二人で見たのでホモカップルだと思われてるんじゃないのかこれと思った
— きくお (@kikuo_sound) December 9, 2011
逆に男性と聞いてビックリする方もいると思いますが、ジャズバーに男二人で見に行った、ということで自分を男性と言ってますね。
大学など学歴は分かる?
きくおさんは、中学校2年生の頃からDYMを始めたそうですが、小学校の頃から音楽に興味を持ち耳コピ(聞いて音をコピーすること)してたようですね。
当時は市販の曲を、ネットで違法に聞くにもまだ二手間三手間かかる時代で、
— きくお (@kikuo_sound) September 22, 2021
小学生の頃にはGIFアニメやサイトで流れるBGMを経由して耳コピMIDIサイトで曲を聴き、中学の頃にはmuzieやBMSが成熟、FLASHの影響で同人音楽にも少し触れる機会があり、myspaceも現れてきて、そこでずっと音楽に浸ってきた。
その後、創作以外では職業として確立することは難しいと思い、大きくなってからは裏方の制作に携わってみたり、ニコニコ動画で曲を紹介したりし始めています。
高校の頃は芸術家ってすごく高尚な存在だと思ってたんだけど、勉強も運動も出来ないしモテないし働きたくないから好きなことだけやってました、という存在ばっかりだと知ってからとても身近に感じています
— きくお (@kikuo_sound) March 1, 2012
高校時代では、芸術家に対するきくおさんの印象は「すごく高尚」というものだったようですが、いまでは色々知り合いになることでその考えも変わってきているようですね。
「身近に感じている」ということは、きくおさんも当初は「勉強も運動もできないし、モテない、働きたくない」という思いもあって、音楽の道にガンガン進んだ、ということになるでしょうか。^-^;)
気になる大学ですが、大学には進学されてますね。
眠れぬ夜である。昔の日記を見てた。 2007~8年、大学1・2年生で、自分の能力と夢、創作と就職の狭間にいた頃のお話しだ。基本的に生命力が足りず、唯一人並み以上に時間を掛けられていたDTMに対する想いは大きかったが 足りない実力、知識、コミュ力、行動力、そして迫る落第、これは悩む
— きくお (@kikuo_sound) October 12, 2012
大学は2007年に1年生。
音楽系の大学かな?と最初思ってたんですが、以下のようなツイートもありますね。
作曲家になるためには、専門学校や音楽大学へ行ったり、弟子になったりして、秘密の高度な知識と技術を習い、そこから業界へのコネクションを貰う必要があると思ってたけど別にそんな事はなかった。音大の人に対して、ああオーケストラの人なんだねって思うぐらいだった。
— きくお (@kikuo_sound) July 7, 2012
きくおさんの出身大学は、どうやら音大など音楽に関する専門学校ではなく、一般の大学のようです。
そうした中で、音楽で生きていく道を目指しながら、いろいろ模索されていたようですね。
Cubase入れました!が大学二年の後半だもんなあ。就活とか講義も意味わからんし、周りは資格試験に授業に頑張ってるし、卒業までにほんとにプロになれるのか俺、BGM素材屋とかどうかなー、とか そりゃあ悩むわ・・・ww 今まで結構頑張ってこれてたんだなあとか思う
— きくお (@kikuo_sound) May 28, 2012
きくおさんは小学生の時から音を耳でコピーしたり、中学の時からずっと「プロになりたい」と思って思い続け、その信念が揺らぐことなく今に至るので、小学校から大学までの学生時代、音楽の道一筋だったということになりそうですね。
一本筋が通っていて、その地道な努力が花開いて・・・きくおさん、かっこいいですね!
顔写真は?
きくおさんの顔、どんな顔なんだろうとインスタグラムを見続けていたら、「これはきくさんなんじゃないか!?」と思われる動画を見つけたんですけど、その後削除されてしまったようです...
コメントの所に「生で見にいきました」という内容があったので、きっときくおさんだと思いましたし、メガネをかけててラフな格好したりして、周りの人だかりからも、めちゃくちゃ人気なことがよく分かりるものだったんですけど。(無言なので声までは分かりませんが、顔ははっきりと分かりました。)
その後調べた結果、きくおさんのお顔が分かるものはツイッターでもインスタにもないようですが、以下のようなツイートはありますね。(きくおさんは下の画像の左側)
きくお(@kikuo_sound )さん😭
— ネス@REAL AKIBA BOYZ (@RAB_nesu45) October 16, 2022
電ドラ以来だから約3年ぶりですね!
本当パフォーマンスやばすぎました!😭
挨拶した時覚えててくれて嬉しかったですー!😇
とぅーしも一緒に挨拶できてよかたね! pic.twitter.com/MDon33CJCm
やっぱり被りものしてますね...残念ですが、
また情報があれば、更新しますね。
この動画が気になる
きくおさんがアップしている動画は、独特の世界観が醸し出される音楽が沢山!
その中で、気になる曲を2つぜひ共有したい!ということでご紹介
Kikuo – 学校を休んだ日のこと
口コミで、「そうそう、学校休んだ時の罪悪感!」みたいな内容が沢山投稿されていました。私も聴いている内に、学校をずる休みしちゃった時のことが思いだされて、なんだか親にごめんなさいって言いたくなりました・・・
Kikuo – あなぐらぐらし
きくおさんのコメント欄は外国の方が多いので、英語でなかなか読めないことも多いのですが・・・
間違いなく絶賛されているだろう曲がこちらの歌。
本当にタイトル通り、あなぐらを想像しやすいんですよ。
暗くて狭いあなぐら?って感じです。
きくおさんの作る曲、やっぱりいつ聴いても世界観があふれ出していて独特だなって感じます。
きくおさんのまとめ!
- きくおさんは中学時代から音楽制作を始めている
- その後裏方やニコニコ動画で曲紹介をしはじめた
- 性別は男性
- 大学は音大や音楽の専門学校ではなく、普通の大学に進学された模様
- 年齢は34歳(2023年2月現在)。2023年9月には35歳になりますね。
音楽の独特の世界観を持つKikuoさんを見てきました。想像していたより全然若くちょっとびっくりしましたが、これから更に良い音楽が生み出されるのでしょうし、視聴者も楽しみがどんどん続きそうです。
チャンネル登録して、これからもkikuoさんの音楽、楽しみたいですね!
コメント
あのー kikuoさんの絵についてですが”しーく”という方が書いています
絵はきくおさんが描いているのではなく、しーくさんという方が描いておられます。