
修学旅行や遠足でも大人気な金閣寺。
子どものころは無理やり連れていかれたような観光地でも大人になるとその良さもわかってきますよね!
今回は、そんな金閣寺のGWの混雑状況を徹底調査してみました!
2023年のGWはどれくらい混雑するのか?車で行っても駐車場に空きはあるのか?
リアルタイム情報をどうやって見るかを含めて、気になることを調べてみたのでぜひ最後までご覧ください。
2023年GWの金閣寺の混雑状況は?
さて、気になる今年の金閣寺の混雑状況。
これまでは感染症等の影響もあり観光客も少なく、外国人観光客もぐっと減っていた京都ですが、今はずいぶん観光客も戻ってきたようです。
また、これまで延期や中止になっていた修学旅行や遠足も予定通り開催する学校もほとんどではないでしょうか?
そんな状況なので2023年のGWはこれまでのようにたくさんの観光客が訪れることが予想されます。
金閣寺のライブカメラでチェック
金閣寺のホームページにはライブカメラで現場の状況を見ることができるようになっています。
近くまで行って、金閣寺のライブカメラで混雑状況をチェックし混んでいるようならほかの観光地を先に回ってあとから金閣寺に行く、という方法も取れそうですね!
金閣寺のホームページは先ほども紹介しましたが、こちら。
このトップページをずっと下にスクロールしていくとライブカメラ情報を見ることができます。
混雑状況をリアルタイムで確認したい場合には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(金閣寺のライブ画像を3分毎見られます)
2023年のSNSでチェック!
またリアルタイムで金閣寺にいっている人や前後の日程で金閣寺に行った人の投稿から混雑を予想することもできますね。
ツイートが上手くはれませんでしたが、
2023年GWの4月29日の混雑ぶりも以下から分かるようですね。
金閣寺は京都観光の王道というだけあり、来場者の殆どが修学旅行生と外国人観光客で埋め尽くされて混雑していました。人に揉まれながらも、何とかぐる~っと巡りました。
金閣寺は京都でも1,2を争うほどの観光スポット。
修学旅行生や海外からの観光客も戻ってきて、人に揉まれながらというほどの混雑ぶり。
バスで観光コースを回る人も多いと思いますが、バスもやっぱり混雑しているようです。
乗車記録
— 🚌青春関西ドリーム🚃〜乗車記録•撮影垢〜 (@KansaiBusTrain2) April 29, 2023
行先:[臨]金閣寺•大覚寺•嵐山
区間:北大路BT→北大路BT
車種:烏丸3386
混雑度:★★★★☆#京都市バス
バスでは、超満員、という一歩手前ぐらいの混雑ぶりっていう感じですね。
ちなみに車の場合、この道行くと混雑避けられるよ、という情報が寄せられてます。
北野天満宮・金閣寺ラインのコースは面白いよね。白梅町から混雑しがちな西大路通ではなく、めちゃくちゃ空いている等持院東町(馬代通)を通ることで渋滞を避けられるようにしてる
— 鶴原早恵子(フリーライター)💉×4 (@writer_tsuru3) April 28, 2023
来るまで金閣寺を含めて回る場合、等持院東町(馬代通)を行くのが良さそうです。
過去ののSNSでチェック!
金閣寺ー二条城、反対コースもバスが混んでるし、時間がかかる。101復活してほしいなあ。
— あみたーば (@pomioa11) February 21, 2023
これは金閣寺から二条城のバスが混んでいるというツイート。
2月のツイートですが、ゴールデンウィークになると更に混雑することも考えられますね。
このツイートへのコメントで「タクシーがたくさんいるから、安心して乗れる」という方もいるので、バスが混雑する場合にはタクシー利用を考えるのが良さそうです。
伏見稲荷のあと、金閣寺を参拝。GWなので、どこに行っても大混雑(*_*) pic.twitter.com/gNGg25rJSy
— 芳賀孝宏 (@takahirohirohag) April 29, 2019
こちらは2019年のGW。
金閣寺の写真を撮りたいけどたくさんの人が写り込んでしまってますよね。
2023年のゴールデンウィークはこれくらいの人は普通にいるし、外出を控えていた昨年、一昨年以上に混雑するのが普通に予想できそうです。
今日の金閣寺。GWでもこんなにゆったり見られる。実は3月末にも一回行っていて、その時もゆったりしていた。 pic.twitter.com/McZiFpOl4Q
— Sayuri Morimoto (@zajuri) May 4, 2021
こちらは2021年のGW。
さすがに多くの人が外出を控えていた時期ということもあり人がまばらだったようです。
ツイートした人もこんなにゆったり見られることに驚いていますね。
でも今年はその反動が来るって感じになるでしょうか。
ゴールデンウィークというより1年を通しての京都ということになりますが、こんなbotもあって、ちょっと面白かったので紹介します。
京都の空いてる時期
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) October 5, 2022
4月→花見で混む
5月→GWで混む
6月→梅雨なのに混む
7月→祇園祭で混む
8月→夏休みにお盆て混む
9月→大学生夏休みで混む
10月→紅葉で混む
11月→続・紅葉で混む
12月→年末は色々あって混む
1月→初詣などイベント多し。混む
2月→なんか知らんけど混む
3月→卒業旅行で混む
京都はいつも混むんですね(笑)
(6月は梅雨なのに混むとか、2月も何か知らないけど混む、って混む理由が書いてないのがステキ)
とにかく京都は人気の観光地なので混むんだろうなということを覚悟させてくれるツイートですね。
こんな風に現地の情報をSNSで調べるのがリアルタイムに状況を知るコツになると思います。
金閣寺の駐車場はGWに混雑するの?
京都観光ではできれば車があるほうが便利です。
(観光名所はそれなりに距離がありますので)
とはいえ、駐車場があるようで止めきれないのも有名だったりしますね。
多くの観光客がレンタカーを借りて京都内を回ることもその原因の1つにもなりますが、坂が多かったり電車やバスのアクセスを考えると自家用車で観光される近隣府県の方もいらっしゃいます。
こうしたことから普段から近隣の駐車場が混雑するということもしばしばです。
今年のGW(30日1日)に車で京都行きましたけど、人気の場所は日本人や外国人観光客でいっぱいですもんね。
— オルフェーヴル (@Vodka48) May 8, 2019
金閣寺の前も14時過ぎに通りましたけど、駐車場に入るのを待つ車の列、バス停は人で溢れてましたし。
西京極の駅前とコインパーキングはガラガラで車停めて京阪で四条に買い物いきましたけど。
こちらは外出を控えるようになった年の前の2019年。
この時のゴールデンウィークの様子ですが、駐車場に入るために車の列が出来ていたようです。
時間は14時過ぎなので、他を回って途中で金閣寺による方々になると思いますが、さすが人気の観光スポット。
こうなると車なら金閣寺は早めに回るのが良さそうですね。
特に、観光バスが止められる駐車場だとバスでいっぱいということもあるので要チェックです。
参考までに金閣寺の駐車場情報をまとめました。
利用料金
金閣寺の駐車場は金閣寺の参拝時間20分前から利用でき、参拝時間の10分後まで出庫できるようです。
- 午前8:40~午後5:10
朝は9時前からは入れるので、早めの時間帯で回る場合の参考にしてみてください。
また混雑時を避けて夕方を狙う場合にも、ゆっくり観光しすぎて駐車場が閉まってしまった!ということがないように時間にはゆとりをもって行動したほうがよさそうですね。
金閣寺には駐車場だ3つあります。
収容台数
- 50台(第1・第2・第3駐車場合計)
こう見るとわりとそれなりの台数が止められそうですが、参拝客の数を考えればやっぱり少ないですよね。ゴールデンウィークの、特にお昼ごろはすぐ満車になってしまいそうです。
利用料金
金閣寺の駐車場は利用料金がかかります。
料金は以下の通りです。
- 乗用車:最初の60分300円・以後30分毎150円
- マイクロバス :最初の60分300円500円・以後30分毎250円
- バス:最初の60分300円1,000円・以後30分毎500円
- 二輪車:最初の60分300円100円・以後30分毎50円
駐車料金も思ったより高くなさそうですが、以下に早く駐車するかがポイントになるでしょう。
駐車場の位置は金閣寺のMAPで確認できます。
(ちょっと下の方にスクロールして確認)
2023年GW中の金閣寺の参拝時間もチェック
金閣寺の参拝時間は以下の通りです。
特にGWの記載がないので、おそらくGW中も変わらないと思います。
日程が近くなったらぜひ金閣寺のサイトをチェックしてみてくださいね。
金閣寺の参拝時間
金閣寺の参拝時間を調べてみたところ、以下の時間の通りでした。
午前9:00〜午後5:00
わりと参拝しやすい時間ですね。
混雑を避けるために、まず朝イチで金閣寺にいって、周辺観光も楽しみたいところ。
京都は観光地にあふれています。
金閣寺の参拝料金
ホームページをチェックしたところ、今現在GW中に特別なイベントがあり金閣寺の料金が高くなったりすることはなさそうですが、4月から値上げはありますね。
大人、子どもそれぞれ以下の通り。
- 大人(高校生以上)400円(令和5年4月1日より500円)
- 小・中学生300円
特別拝観時は料金が異なることもありますのでご注意ください。
ちなみに団体料金はありません。
金閣寺自体は料金の変動はないかもですが、展示を見るときなどには特別拝観料金がかかることがあるので、GW近くになったらホームページもチェックしてみてくださいね。
2023年GW金閣寺混雑情報のまとめ
今回はこれからやってくるGWの金閣寺での混雑情報について調べてみました。。
やはり、これまでのおうち時間やお出かけを自粛する雰囲気は徐々に解除されてくることが予想されそう。自粛前の観光客がGWには金閣寺を訪れることもかなり高い確率で予想されますね。
久しぶりの金閣寺観光。
ストレスなくスムーズに楽しむためには事前準備必須ですね。
特に今回の金閣寺など、観光の地、京都、その中でも一二を争うほどの人気の場所となったら、混雑を避けるために早め早めの行動した方が良いですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント