
レンタル彼女・整形・パパ活など、今注目されやすい題材がリアルに描かれている「明日、私は誰かのカノジョ」(明日カノ)。
作者は「をのひなお」さんですが、若い世代から多くの共感を得て2019年5月3日~2023年11月10日までの約4年連載し、2022年にはドラマ化もされてますね。
これだけの作品を生み出す「をのひなお」さんとはどんな方なのか、今回は素顔や本名、年齢などのプロフィールから経歴など調べてまとめてみました!
をのひなおのwikiプロフィール
では早速をのひなおのさんのプロフィールを、WIKI風に見ていきましょう!!
- 名前:をのひなお
- 本名:非公開
(推測ですが「おのひなの」なんて考えられそう) - 年齢:20代後半(推測)
- 誕生日:2月7日
- 性別:女性
- 出身:東京
- 職業:漫画家
名前・本名について
活動名(作家名)は「をのひなお」さんですね (^^)/
漫画家らしいというか、中性的な印象のお名前です。
本名は残念ながら公表されていませんが、もしかしたら「をのひなお」が本名に近いかもしれません。
とするとですが、
例えば「おの ひなの」さんなどが思い浮かびます。
活動名もそうですが、本名もきっと可愛らしい柔和なイメージなのでしょう。
性別について
顔出しされてないので、
もしかして男性かも、と思う方もいるかもしれませんが、をのひなおさんは女性です。
(下の方で見る画像でも女性ということが分かりますし、X(ツイッター)でもご自身を「成人女性」とお話しされてたりします)
明日カノの内容は自ら取材に出向きその経験を取り入れているそうで、整形手術は自らの経験だそうです。
女の子目線のリアルな内容に納得しちゃいますね。
(恋愛相談したら、すごくいいアドバイスもらえそうですね (*´▽`*))
年齢、誕生日について
年齢は公開されていませんが、
お酒を飲むことが出来るので二十歳過ぎてるようですね。(^^)/
ドラマの曲を流しながらドラマの好きなところをお酒飲みながら話してるんだけど最高に楽しいそして切ない…
— をのひなお (@wnhno) June 27, 2023
また下の方の画像で見るように、
お顔はスタンプで隠してしまっていますが、
細見のスタイルでファッションなど見ると20代後半なのでは、と思います。
お誕生日は2月7日になるでしょうか。
最新話読んでくださってありがとうございます!翼が可愛くなったと言ってもらえて作者として嬉しいです☺️
— をのひなお (@wnhno) February 7, 2020
誕生日のお祝いメッセージもありがとうございます!😭💕
ファンの方の何人かが2月7日に「誕生日おめでとうメッセージ」を送っているようで、多分この日がをのひなおさんの誕生日になりそうです。
出身について
をのひなおさんは東京にお住いのようですね。
東京に帰ったら原稿作業でしばらく家に缶詰め…馬車馬のように働く…
— をのひなお (@wnhno) January 12, 2020
旅行楽しかった…
東京の家で、缶詰になって原稿を描いているようです。
(何かもう、黙々と作業をされてる姿が目に浮かびそう)
普段はひとりで作業しているようで、
ファンの方たちとの交流はとても楽しみにしているようですね!
改めて大阪のトークショーでもお手紙と差し入れのお気遣いありがとうございました!
— をのひなお (@wnhno) August 27, 2023
最後のお渡し会の時は普段作品を読んで下さっている皆さんと直にお話しできて嬉しかったです…!
今回本当に元気をもらえたので東京と大阪の思い出を糧にこれからも頑張ります! pic.twitter.com/At02aunHFX
こんなたくさんのお手紙と差し入れもらえるなんて、ファンの方から愛されているのが凄く伝わってきますよね。
ジャンルはビターラブストリーとなり、
現代を写した内容となっているので励ましや勇気をもらった方も多いのでしょう。
ちなみに、たまにふらっと一人旅に出かける時もあるようです。
昨日ふらっと家を出て群馬まで行き適当にホテルをとって今日は栃木に来た
— をのひなお (@wnhno) February 23, 2020
雪が降ってて寒い pic.twitter.com/pE5T8BWPpH
こうした、ふらっと一人旅の中でも気が付けば原稿のこと、考えているかもしれませんね。
職業の秘密
をのひなおさんの職業は、いうまでもなく漫画家。
でも漫画家になったきっかけが面白く衝撃的です。
なんと、編集者からの「人違い」だったそうですね(笑)
(その編集者ナイスです!!!)
私が漫画家になったのは人違いからなので人生何が起こるか分からないなぁと思いました pic.twitter.com/uHTd0hMGsg
— をのひなお (@wnhno) August 23, 2019
そのまま話は進み得意なジャンルをきかれ「お金の絡んだ恋愛なら描ける」となったそうです。文集オンラインのインタビューで答えています。
きっと才能があったのでしょうけど、
インタビュー内容からすると、取材を徹底的にやっていたり、資料をあさって必死に考えるなど、(漫画家さんにとっては当たり前なのかもしれませんが)実はかなりの苦悩と努力をされている方になりそうです。
タブメイト使ってみたけどキーボード仕舞えて肩も凝らないし便利だなぁ
— をのひなお (@wnhno) July 20, 2023
覚えるまで貼っておくボタン割り当ての紙… pic.twitter.com/dzlu1RtBEw
(↑さらっとこんなわかりやすい絵を描けるなんでさすがです。絵心のない私には羨ましい、、)
ちなみに、をのひなのさんの好きな漫画は手塚治虫さんの「ブラックジャック」なんだとか。
参考)作者・をのひなおが描きたかったこと|Real Sound
まわりの方たちからは「手塚治虫さん…?」と意外な反応されたみたいですが(笑)「何か理不尽に終わっていく感じが良い」とお話しされてます。
(確かに、何か割り切れない感じで終わったり、丸く収まる終わり方でないことも多いですよね。その意外な展開や最後の余韻がお好きなのかも。)
『ブラック・ジャック』は今から50年前、1973年11月19日号の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で連載が始まりました。当初は5回ほどの短期連載予定でしたがじわじわと人気が出て全243話に。
— 手塚プロダクション/手塚治虫【公式】 (@TEZUKA_goods) November 19, 2023
そして50年経った今でも沢山の皆様に愛され続け、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん本当にありがとう! pic.twitter.com/MMHnqM6dYS
ちなみにをのひなのさんのインタビュー記事を見ていると、ホストには初回入店で行ったことはあるけどハマったことはない、とお話しされてますね。
ご自身の体験もそうだし、それ以上に熱心な取材からのリアルさが共感であったり勇気を与える作品になっているかと思うと、並々ならぬ努力を感じますよね。(^^)/
をのひなのは顔バレしている?
そんなをのひなおさんさんですが、
どんなお顔か気になって、お顔はわかるかな~と探してみましたが、残念ながらメディアにはお顔は公開されてないようです。

メディアやSNSに出るときは、
この画像のように顔にうさぎのスタンプを被せています。
引用元:「明日カノ」作者・をのひなおインタビュー(ナタリー)
X(ツイッター)でも使ってる うさぎの顔は微妙な表情が可愛いですし(笑)すごくスリムな感じの方ですね!
2023年11月18日に王様のブランチに顔出しNGでしたが、インタビューされていました。
【11/18(土)】午後の部②
— 王様のブランチ (@brunch_TBS) November 17, 2023
[語りたいほどマンガ好き]
「明日、私は誰かのカノジョ」
作者 #をのひなお さんにインタビュー📚💕#明日カノ
[物件リサーチ]
同じ趣味を持つ仲間と共同生活ができる物件🏡👬#ミキ #櫻井海音 #大島璃乃 pic.twitter.com/QeSJH9ygw1
このポストの左の写真で
一番奥でお顔を隠されてるのが をのひなおさんさんですね!
漫画家の方はお顔を公開されるイメージありませんが、トークショーではお顔は出しているそうです(^^)/
ファンの方やトークショーに足を運んだ方の特権ですね♪
ちなみに以下はトークショーに参加されたファンの方のポスト。
🍊関係なくてすみません🙏
— Kotone🍊 (@micco_o8o) August 27, 2023
明日カノの作者であるをのひなを先生(@wnhno)のトークショー+お渡し会に行ってきました🥰
想像通りめちゃ華奢で美人な方✨
編集さんとの出会いとか没になったネタ等色んな話が聞けて楽しかった!
先生の推しの話個人的にもっと聞きたかった🥹💓 pic.twitter.com/aFNSGaxzqF
この方もコメントされてますが、
をのひなをさんは(上の方の画像でも見たように)「想像通りめちゃ華奢で美人な方」とおっしゃってます。
トークショーではいろいろなお話が聞けるようだし、何よりをのひなをさんご本人に会えるっていうのが嬉しいですよね。
(ということで、気になる方は次回のトークショーに是非行ってみましょう!)
をのひなおの経歴を詳しく
をのひなおさんは、どのような経歴をお持ちかも調べてみました。
連載をしていることからも分かるように、おのひなおさんは漫画家が専業のようです。
出身の高校や大学は分かりませんでしたが、会社勤めも経験されているようで、それも美容系のお仕事だったようですね。
カウセする側として美容系の仕事をしてたこともあったんだけど、お客さんは中学生から70代の方まで様々だったからキレイになりたいって人に年齢も性別も関係ないんだよなぁと思った…
— をのひなお (@wnhno) January 23, 2020
この「カウセする側」というのは
カウンセリングをする側ということになると思いますが、もしかして をのひなおさんはエステティシャンだった...のでしょうか。
また学生時代の同級生や職場の元同僚から登場人物の名前を考えることもあるようです。(小森君とは仲良しだったのかな? ^-^;) )
キャラの名前が思いつかなくて、学生の頃の同級生とか前の職場の同僚とかの名前を名字だけ借りてつけたりしている…小森君元気ですか…連絡先もう知らないけど…
— をのひなお (@wnhno) November 26, 2019
X(ツイッター)は2018年1月17日から始めていて、
そのころから漫画のポストをされてますが、この頃はまだ専業の漫画家ではなくお仕事をしながら漫画を描いていた、ということになるのかも。
そして運命の2018年5月。
有明で行われたコミティア(オリジナル作品だけの同人誌即売会)に参加して、編集者に出会います。
(上の方で見た「人違い」事件(笑))
この時の作品が以下のポストのもののようですね。
>RT
— をのひなお (@wnhno) November 11, 2020
2018年のコミティアで出した同人誌がこれです(※百合) https://t.co/q0yEl1EP2D
- 2018年5月5日:同人誌即売会で運命の編集担当さんに出会う。
- 2019年5月3日~2023年11月10日:明日カノ連載・漫画家デビュー
- 2022年4月12日:ドラマ放送開始
- 2023年1月:第68回「小学館漫画賞」少女向け部門を受賞
想像でしかないですが、
連載が決まったら、もう別のお仕事との掛け持ちは多分無理なので、2019年頃には退職して漫画家としてやっていく決意を固めたのかも。
また、をのひなおのさんは漫画の連載だけでなく、性犯罪防止呼びかけのポスター配布して社会貢献もしてる、といったように活動の幅も広いですね。
大阪府警から感謝状も贈られています。
(これはファンの方もビックリのサプライズですね)
<MBS NEWS>
をのひなおのさんのポスターが紹介されてますね!
また感謝状については、
をのひなおさんも投稿されてますね!
大阪府警より感謝状をいただきました。
— をのひなお (@wnhno) June 20, 2023
ありがとうございます。
少しでも被害防止に貢献できたのなら光栄です。 pic.twitter.com/9HyIaRfNrw
このポストは2023年11月現在で約79万回も表示され、いいねも4400以上もついてます。
偶然、編集者の勘違いから漫画家デビューしドラマ化、、、さらに社会貢献としてのポスター作り。
こうした流れを見てみると、その中に をのひなおさんのお人柄も伝わってくるようですよね。
まとめ
- 「をのひなお」の本名は作家名をもじったとしたらですが「おの ひなの」が一番に思い浮かびそう。
- お顔はスタンプで隠されていますが、美辞さんとの評判。
- 年齢はルックスやファッションから20代後半の女性と想像
- 手塚治虫さんの「ブラックジャック」のファン
(理不尽に終わっていく感じが良いとのこと) - 性被害防止ポスターの作成し社会貢献をしている
明日カノは「をのひなお」さんのご自身の努力はもちろん、取材を受けてくださる方々の協力もあり、だからリアルで多くの人を引き込む内容になってるんですね。
「明日、私は誰かのカノジョ」
— をのひなお (@wnhno) November 9, 2023
本日の更新をもって完結しました。
約4年半の間ご愛読ありがとうございました。 pic.twitter.com/mpMFGZxPVw
2023年11月10日には明日カノの完結報告をされてますが、既に次回作をどうするかで頭の中ではいろいろグルグルしてるのかも。
まずはゆっくりお休みですよね!
次回はどんなお話の連載になるか、今から楽しみです。
コメント