
イラストレーターのさいとうなおきさん。
ユーチューブの動画の中で、どうやったらイラストが上手になるかということを沢山ご紹介してくださいます。
イラストレーターを極めたい人にはとってもオススメの動画なんですよ!
ここでは、そんなさいとうなおきさんってどんな人なのか、年齢や結婚、経歴などのプロフィール、また気になる年収などを紹介いたします。
絵が好きな方なら、かなりタメになるのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
さいとうなおきはどんな人?
さいとうなおきさんは一体どんな人なのか?
睡眠が2回ある!
さいとうなおきさん、睡眠を2回に分けてるそうです。
大体11時くらいにいつも就寝するのですが、必ず1回朝4時に起き、そして仕事のことを考えてまた7~9時まで就寝。
「なんで2回に分けるの!?」と思うのですが、これはさいとうなおきさんの育った家庭環境が影響しているようでした。
さいとうなおきさんの実家は農家のようで、なおきさんがまだ実家で暮らしていた頃はいつも明け方4時くらいにたたき起こされ、農業を手伝わされていたようです。
そのリズムが未だに体から抜けず、今でも一度4時に起きてしまうそう。(週刊って恐ろしいですね ^-^;))
でも、やっぱり何かを考える時は頭がすっきりしている朝の方が効率が良いということもあり、4時に起きて一度仕事をしてから、7時に再度就寝するそうです。
さいとうなおきさんは爽やか
動画を見ると分かるのですが、いつも表情が柔らかい!
どんなことを話す時にも、ニコニコ顔を忘れません。
例えばこちらの動画。
絵が下手になる人の特徴を動画で紹介しているのですが、その時に「自分も絵の上達が伸び悩んでいた時期があった」とカミングアウトしています。
そして、伸び悩んでいた時期をどうやって突破したかを詳しく解説しているのですが、終始笑顔を絶やしません。
こうやって、笑顔で話してもらえると、「自分も真似たら、絵が上手になるかも!」って前向きな気持ちになれて良いですよね!
年齢、出身、経歴プロフィール
さいとうなおきさんのプロフィールをまとめてみました。
- 本名:齋藤 直葵
- 生年月日:1980年11月13日
- 年齢:40歳(2020年現在)
- 出身地:山形県(今は東京在住)
- 最終学歴:多摩美術大学GD科
- 現在の職業:フリーランス
- 代表的なイラスト:ポケモン
さいとうなおきさんは山形県の田舎育ち。小さな頃から絵を描くことが大好きで、特に好きだったのがドラゴンボールです。
週刊少年ジャンプの発売日になると、即効買いに行ってドラゴンボールの気に入った絵を写し、翌日学校で披露していたようですよ。
そして、さいとうなおきさんの素晴らしい所は、美大に一発合格している所!
「美大は余裕だぜ!」と思っていたけど、美大予備校に通ってみたら自分よりもはるかに上の人ばかりで自分のレベルの低さを痛感→必死に10カ月勉強して現役合格されています。
ポケモンについては、ポケモンカードのデザインをよくされていて、『ポケモンカード公認イラストレーター』にも登録されているんですね!
世界的人気アニメともなったポケモンの公式イラストレーターだなんて、本当に絵の実力が認められている証拠です。
結婚は?
さいとうなおきさんはご結婚されているようです。
いつも動画の最初に「はい、どうもこんにちは!イラストレーターのさいとうなおきです」と自己紹介して両手を上げてくれるのですが、左手薬指に結婚指輪が光ってる!
いつ頃ご結婚されたのかは不明ですが、奥様については、これだけさいとうなおきさんが活躍できるようにバックアップできるのですから、きっと素敵な方なのでしょう!
年収について
さいとうなおきさんの気になる年収について調べてみると、tuber-townでは推定年収は250万円程度となっています。
これはあくまで youtubeの再生回数からの推定年収で、実際にはこの金額にイラストレーターとしての仕事の収入も加算されます。
動画も配信されていて、知名度もあがることから、収入全体もどんどん上がっていく感じでしょうか。
気さくな感じで明るい気持ちにさせてくれる動画で、更に収入UP!
絵を描くことを本業としたい方なら、さいとうなおきさんの動画は勉強になるので毎日でもチェックしたいですよね!
気になる動画
最後に、気になる動画を2つご紹介いたします。
【やってみた】プロ絵師が鬼滅の刃キャラ 1分/10分/1時間 描き比べ!
さいとうなおきさんが、注目のマンガ「鬼滅の刃」の竈門禰豆子を描いていますね!
しかも1分、10分、1時間かけて描くとどのぐらい違いが出るのかを解説していて、これは興味深いし参考になる!
しかも、どうやったら上手に描けるのかというポイント付き!
- 1分
- 短すぎる、一般の人と変わらない感じ。
- ダブルピースの手を描くことがポイント
- 10分
- 時間があるが時間短縮を考えて横顔選択。
- 陰影もつけられて完成度UP!
- 困ったら逆光にせよ!
- 1時間:
- 線画から書き、細かい部分にはこだわらない、
- 見た目だけを良くするのに集中。
- 拡大縮小を使わない。
- 線画をそこそこ掛けたら色付けしちゃう。
- 髪の毛は線がより色塗りで描くのが早いし綺麗。
- 30分で全体感、残りの30分で仕上げ
この動画の通りにマスターすれば学校でめちゃ自慢できちゃいますね!(特に1分バージョン)
【気まぐれ添削31】プロが解説します!上達のポイント!
さいとうなおきさんに絵を見てもらいたいと、絵を投稿している方は沢山いて、時々そうした絵の添削動画もアップされてます。
添削を依頼する方も、そのイラストに対する思いや背景、見てもらいたい点など詳しく説明されていて、気合が入ってますね!
上の動画では、依頼主が気にしているポイントより(完成度が高いので)依頼主のイラストスキルを更に底上げをするにはどうするか、という点で、立体感、というところを中心に添削してます。
依頼のあったイラスト自体、というより、イラストを描いた人にフォーカスした添削、世界観に対する添削、凄いですね。
さいとうなおきさんのポイント!
- さいとうなおきさんは睡眠を2回に分けていた(これは実はとても良いかも)
- 年齢は2020年で40歳。いつもニコニコ朗らかで楽しい方
- 多摩美術大学GD科卒
- 年収はyoutubeだけでは推定250万(に加えてイラストレーターとしての収入あり)
動画はここで見たように、一分で描くとこうなる、とか、添削、とか、イラストレーターを目指す人だけでなく、絵を描くのが好きな人に向けて様々な情報発信されてますね。
絵を上達させたい、どうしたらもっとうまくなれるのかな、と思っている方なら見る価値大ありのチャンネルです。
さいとうなおきさんのニコニコスマイルで絵のスキルもジャンジャン上達、ということになりそうですね!
コメント