
今どんどん登録者が増えて人気なHoyKey(ホイキー)さん。刀鍛冶系のyoutuberで一種独特なチャンネルになってますね!
大人気「鬼滅の刃」の鬼殺隊の持つ「日輪刀」を動画内で再現しようとしているような…。でも実際作るのはホイキーさんではなく「刀鍛G」(かたなかじー)と言われる父親が刀匠のようです。
ホイキーさんとその父親は何者なのか、本名や年齢などプロフィールをチェックしてみました。
ホイキーと父親は何者?
まずはホイキーさんが何者かが分かれば、父親の刀鍛Gのことも分かりそう、ということで動画を色々チェックしてみると、以下で刀匠だった祖父のことが触れられてますね。
刀匠だった祖父は、四国出身。
刀の修業を関西で行い、今二人が住む場所で刀作ってよと呼ばれた、ということのようです。
刀匠だった祖父の息子がホイキーさんの父親:刀鍛Gさんでやっぱり刀匠。
そしてさらにその息子のホイキーさんも日本刀の勉強をしていることもあって、アニメに出てくる刀を父親と分析したり、作ってみたりしているようですね。
日本全国に刀匠という方はいますが、数はそれほど多くなく、全日本刀匠協会というのものあって以下のサイトで確認できます。
全日本刀匠会 | All Japan Swordsmith Association
刀匠の方々のお住まいの住所まで掲載されているので(商売にしているから住所を公開している、ということになるのかな?)ホイキーさんの住んでいる地域が分かれば、父親の刀鍛Gさんも絞り込めそうです。
ホイキーさんの出身や本名や年齢は?
一番のポイントがホイキーさんの出身地になりそうですが、ホイキーさん自身のプロフィールをチェックしてみると以下のようになりそうです。
- 出身地:静岡県(予想)
- 本名:現段階では不明
- 年齢:2023年時点で35歳
刀鍛Gさんのこともありホイキーさんの出身地がとても気になりますが、茨城県ひたちなか市のロックインジャパンフェスに車で参加していたところをみると、車で茨城に行ける距離に住んでいるということがわかります。
また、2019年に投稿している群馬県のお祭りを見に行った動画でお友達が「長旅お疲れ様でした(静岡から遠征)」というテロップが出ています。
ホイキーさんに向けられた一言なのであれば、ホイキーさんは静岡県在住ということになりますね。
名前や出身など謎に包まれたホイキーさんですが、お父さんの刀鍛Gさんにしてもガンガン動画に出てるし、観る人がみればすぐ誰かわかってしまうと思いますが、動画で見る二人の様子からすると、
「特に積極的には言わないけど、
分かった分かったら良いんじゃない?
お疲れ!あはははは。」
みたいな感じで、いろいろ秘密にしたいというわけでもなさそうです。
刀鍛Gはこの方?
ホイキーさんが静岡にお住まいだとすると、当然父親である刀鍛Gさんも静岡にお住まい。
(二人で一緒に家で動画撮影してるのでそうなるでしょう)
そこで先ほど見た全日本刀匠協会のHPの中で、静岡県のメンバーをチェックしてみると「榎本 栄七郎(貞人)」さんと言う方がおひとりいらっしゃいます。
この方がどんな方なのかプロフィールをチェックしてみると、以下のようになるようです。
- 本名:榎本栄七郎
- 銘(刀匠としてのお名前):榎本貞人
- 出身:静岡県
- 父親:榎本貞吉 刀匠
この方が仮にホイキーさんの父親であるとすると、ホイキーさんの祖父は「月山貞勝という刀匠のお弟子さん」で榎本貞吉 刀匠。
少しややこしくなってきましたが、ではこの榎本貞吉さんがホイキーさんの祖父に当たる方なのか、榎本貞吉 刀匠のプロフィールも調べてみると、以下のようになるようです。
- 本名:榎本貞市
- 銘(刀匠としてのお名前):榎本貞吉
- 生年月日:1908年(明治41年)
- 出身:徳島県(四国)
上の方で見た動画で、ホイキーさんの祖父は四国の出身、という点がまずあってそうですね!
また経歴を見てみると、
- 初等教育終了後、大阪の鉄工所で働き始める
- その後大阪の刀匠に入門
- 師匠の没後独立し、静岡に拠点を移す
四国から関西(大阪)、その後静岡へ、ということで、こちらも先ほど上の方で見たホイキーさんの動画からの情報と一致しそうです。
このホイキーさんの祖父かもしれない榎本貞吉刀匠は、なくなる92歳まで多くの作品を残した、とありますが、大阪で刀匠に入門した後は、その道を究めるために終生心血を注いだ方になるでしょうか。
こうなると、ホイキーさんの父:刀鍛Gさんは刀匠の「榎本貞人」さんの可能性がとても高そうですよね。
榎本貞人さんのお顔が分かれば動画内で登場する刀鍛Gさんと比べて一発で分かりそうですが、これが検索しても見つからない...(刀の画像はいっぱい出てくるんですけどね)
その中で気が付きましたが「伊豆住貞人」と下の名前「貞人」の前に名字の「榎本」ではなく「伊豆住」が付くパターンが多いようです。
静岡の伊豆にお住まいだから「伊豆住」となるんでしょうか。何かかっこいいですよね!
というわけで、こうして調べてみた結果、ホイキーさんの父親「刀鍛G」さんは刀匠「榎本貞吉」(伊豆住貞人)さんの可能性が高そうです。
そうなると動画でも説明のあったホイキーさんの祖父は刀匠「榎本貞吉」さんとなる可能性が高そうですね
職業はサラリーマン?
祖父も刀匠、父も刀匠、ホイキーさん自身も刀を作ったりしている、ということから刀匠の道に進むのかな?と普段の職業もチェックしてみました。
2020年5月時点で、自分で「会社員」と言っているので普段は会社勤めのサラリーマンをしているようです。完全にyoutube一本で生活しているわけではなさそうですね。
また動画は4年8か月で132本。
ということは1か月あたり2本ぐらいのペースなので、youtubeだけに時間を取っている状況でもなさそうです。
1人で動画に出ているのではなくお父さんの刀鍛Gさんも「かたなかじぃ~」と言いながら一緒に出演(笑)されているので、二人のスケジュールが合わないとできないし、お父さんも本業の刀鍛冶が暇なわけないですよね。
ちなみに刀鍛冶と一言で言っても、刀鍛冶になるためには刀匠資格をもつ刀鍛冶のもとで5年間修業しなければならず、文化庁主催の「美術刀剣刀匠技術保存研修会」を修了しなければならないんです。
この研修会に参加できるのも刀匠資格を持つ刀鍛冶のもとの修行を4年経過しないと参加できないので、そう簡単に刀鍛冶になれるわけではないんですね。
そうしたこともあってか、現在刀鍛冶は全国でも数少ない状況もあり(厳しい世界ですよね)、お父さんの刀鍛Gさんはホイキーさんに刀鍛冶を継いでほしいと考えてる...んでしょうか?
継いでくれると絶対嬉しいでしょうね!
刀鍛Gさんの動画内でのお人柄を見ると、照れ隠しで表には出さないにしても、思わず波がを流して喜んでくれそうですよね!
人気が出た理由
ホイキーさんは2018年から動画投稿を始めていますが、2020年から「鬼滅の刃」に関する動画を投稿してから動画の投稿本数が増えました。
多くのYouTuberが鬼滅の刃に関する投稿をしていますが、ホイキーさんは他のYouTuberにはできないような動画内容となってることから、男性女性からも一気に人気に火がついたようですね!(なんたって刀鍛冶ですし)
人気の動画シリーズは2つあります。
鬼滅の刃にでてくる「日輪刀を作る!!」という刀を作る企画。
刀を作ると言っても、普通の人が本物の刀を作れるわけはありませんが、只者じゃないホイキーさんのお父さんとホイキーさんが本物の刀を作って行くというもの。
現段階では完成していませんが、1から刀を作っていくのでとても男のロマンが詰まった動画になっています。
もう一つは、「アニメの刀をマジ分析」というシリーズ。
こちらもお父さんとホイキーさんがアニメを見ながら刀について語って行きます。
お父さんの突っ込み、というか、詳しい解説が入り、全く刀のことを知らなくてもとても興味が持てる企画になっています。
お父さんの説明もわかりやすく、ホイキーさんとの掛け合いが見ていて飽きない動画になっていますね!
この動画が気になる
これはものすごく個人的にもなりますが、ホイキーさんのチャンネルででこの動画が一番気になったのでちょっとご紹介。
【ONEPIECE】ゾロの和道一文字を本物の一文字を持って現役刀鍛冶が分析!」。
もちろん鬼滅の刃の解説も面白いですが、刀を持っているアニメキャラクターといえば私の中では「ゾロ」が一番最初に出てきます。
ゾロの持っている刀について語っているお父さんのとても真剣に話している姿が、現役で刀を作っている人の目線だな、というのが伝わってきます。
刀はやはり男の人のロマンで溢れているんだな、と、ホイキーさんの動画を見ていると伝わって来るようですよねね!
ホイキーさんまとめ
- ホイキーさんは刀鍛冶の父親をもち、アニメに出てくる刀について真剣に父子で分析する刀鍛冶系youtuberだった!
- 父親(刀鍛G)さんは、刀匠「榎本貞人」さんの可能性がある
(動画の情報と照らし合わせるとこの可能性が高い) - ホイキーさんの本名は不明。年齢は2023年時点で35歳ぐらい
- 出身は静岡県(予想)で職業はサラリーマン
今回とても気になったホイキーさんと父の刀鍛Gさんですが、人気上昇中なのでこれからいろいろと判明するかもしれませんね。(なんたって父親と一緒に動画に出てるので、明らかに特定されそう)
そして気になるのは今後はホイキーさん自身も刀鍛冶修行を始めるのか?というところ。
どこでどう心境が変化するかわかりませんが、動画の中でそのあたり、今後分かってくると良いですね!
お父さんの刀鍛冶の腕も抜群のようですし、ホイキーさんとの親子刀鍛冶も見てみたいものです。
これからのホイキーさんの活躍が楽しみですね!
コメント