
小栗俊さん「まーきの♪」のモノマネでおなじみの「おばたのお兄さん」。
スポーツ万能な一面からアスリート芸人や、フジテレビの山崎夕貴アナの夫としても活躍されていますし、その多彩な魅力はどのように培われたのか気になるところです。
実家は金持ちとも噂になってるようですが、
今回はおばたのお兄さんのご実家や家族構成、親の職業など調べてみました。
おばたのお兄さんの実家の職業は?
おばたのお兄さんは吉本興業所属。
吉本興業のプロフィールによると、
ご出身は「新潟県魚沼市」。
実家の職業は何かな、と見てみると...
神保町稽古後、シャワー使う度に汚ねぇなぁと思ってた劇場のシャワールームをたっぷり掃除できた(^_-)
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) June 23, 2016
ピカピカで気持ちいー!実家がハウスクリーニング業者だから、母ちゃんの血を引いたのか? pic.twitter.com/bYrP6gByKG
劇場のシャワールームをきれいに掃除した!という投稿に、「家がハウスクリーニング業だから、母ちゃんの血を引いたのか?」とご自分のきれい好きな一面とともに投稿されています。
ご実家の職業は、ハウスクリーニング業なんですね!
ということは実家は自営業になりそうですが、それと関係してかおばたのお兄さんの実家はお金持ち?!という噂もあったりします。
おばたのお兄さんの実家はお金持ち?
実家が自営業をしていることも関係してると思いますが、以前TVの番組で、おばたのお兄さんの実家が映ったことがあるようです。
おっはよー!今日のテレビ〜
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) September 30, 2017
フジテレビ【勝手に実家訪問】
14時〜15時です!アキラ100%さん、コロチキさん、カミナリさん、僕の4組の実家にスタッフが行っちゃってる!みーてねっ。
多分このツイートにある番組「フジテレビ【勝手に実家訪問】」になると思いますが、TVに映ったおばたのお兄さんの実家に高価そうなものが結構あったということと(本当に高いかどうかは別のお話し)、
ご実家が自営業をしている、ということから、「おばたのお兄さんの実家はお金持ちでは?」という噂になってるのでしょう。
実際におばたのお兄さんが「実は実家はお金持ちだ!えへん!」と公言しているものはX(ツイッター)、動画、ブログなどを探してもどこにもないようです。
ちなみに以下はご実家にいる甥っ子のようです。
(可愛すぎる (*´▽`*) )
収録おしまい!東京帰るよー!
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) November 11, 2016
実家寄って甥っ子に会いたいけど明日も朝早いので我慢だよーん!
愛想笑いが力強い甥っ子くん😬にぃー pic.twitter.com/mLQ4KUJ3xC
何度でも再生したくなるような可愛らしい動画ですが、多分ご実家のリビングになるでしょうか。
動画から見える家具などお部屋の様子から、特にご実家がお金持ち、と言えるかと言うと、一般的なご家庭のような感じですよね。
ちなみにおばたのお兄さんはが中学2年生の時に父を亡くされてます。
おばたのお兄さんは、大学卒後、お笑いの道をあきらめきれず、家族の反対にあい、金銭的援助を受けないことを条件にお笑いの養成所に入るためアルバイトをしながら、節約生活をしていたそうです。
お父さんを早くに亡くされていることや、アルバイトや節約生活をしていたことから、おばたのお兄さんのご実家はちょっと「金持ち」のカテゴリーとは違い、普通のご家庭のように見えそうです。
ちなみに実家が金持ちとは全然関係ないですが、以下は実家の前の風景のようですね。
明日は聖火ランナーとして地元新潟魚沼を走ります。
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) June 3, 2021
今日オリンピック出場確定している、とある選手の熱意あるお話を聞いた時に、聖火リレーは聖火ランナーの為のものではなく、選手のためのイベントなんだと思いました!
日本代表選手の背中を押せるように火を繋いできます!
写真は実家の前の魚野川 pic.twitter.com/5t8ofY4IVY
2021年のツイートですが、
おばたのお兄さん、(東京オリンピックの)聖火ランナーも務めたんですね!
それにしてもご実家の周り、
こんなに美しい風景が広がってるって、私にはとても羨ましい。^-^;)
おばたのお兄さんの家族構成は?
おばたのお兄さんの家族構成も見てみると、おばたのお兄さんは4人兄妹。
兄が2人、妹1人で、おばたのお兄さんは3番目です。
(つまり3男、ということになりますね)
ご兄弟は皆さん一般人で、
妹の美里さんは、おばたのお兄さんのSNSにも登場してますね。
俺の女装妹にそっくりだからさ。一個下の妹が泣いちゃうよ pic.twitter.com/ysOVIYEkRE
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) August 22, 2015
女装したおばたのお兄さんと妹の美里さんですが、凄く似ていますね!
またおばたのお兄さんのブログでは、
妹さんの誕生日プレゼントに洗濯機をプレゼントしたお話が載っています。
兄弟仲の良さがうかがわれます。
参考)妹の誕生日にプレゼント
(プレゼントの話より、おばたのお兄さんのその時のエピソードが面白すぎる(笑))
ちなみに妹さんはUFOを目撃したことがあるようですね。
妹がUFO撮ったって!ガチガチ!
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) July 15, 2018
変な兄弟だと思わないで〜! pic.twitter.com/wetByaNMaE
こ、これは本物のUFO?!
(妹さんも何か凄い感じがしますね!)
おばたのお兄さんは、第1子誕生後、パパなっての心境の変化について「死ねないな」と語っていますね。
中学生で父親を亡くしていることについて、その記事では語られていませんが、子どもをもって、子育ての大変さや小さな命を目の前にして、自身の命の大切さも実感されたのでしょう。
参考)パパになっての心境の変化(おばたのお兄さんオフィシャルブログ)
お子さんが誕生してから、ブログで子育てについて語られている記事が多くみられますね。
おばたのお兄さんの両親はどんな人?
おばたのお兄さんのブログ記事「おばた家の嫁姑問題」には、嫁姑の仲が良いことも書かれており、妻である山崎アナは、おばたのお兄さんがいなくても夫の実家に行くことがあるそうです。
おばたのお兄さん曰く、昔から よく人が出入りするご家庭だったとか。
お母さんが人が好きで、部活帰りの部員にご飯を食べさせたり、泊りに来たり・・・そんな日常だったおばたのお兄さんにとって、妻が自分のいない時にも実家に行くことは、ごく普通なのかもしれません。
でもそこには、母と妻の気遣いと、それぞれの上手な距離の取り方もきっとあると思います。(ご家庭にいる妻の立場の方ならそう思いますよね!ね!)
ちなみにお母様もX(ツイッター)に登場してますね。
新潟ロケ終わり、実家に寄った。
— おばたのお兄さん 写真集『バースデー』発売 (@hinode_obt) September 5, 2017
母ちゃん、、、何してんだ? pic.twitter.com/PXEhyKivwV
何か仁王立ちされてるようですが ^-^;)
「おぅ、帰ったのか」みたいな感じでしょうか。
(お金持ちの家というより、やはり普通のご家庭という感じですよね)
お父さんについては、少しだけですがブログの記事でお話しされてます。
参考)それは超基本的なこと | おばたのお兄さんオフィシャルブログ
この中でお父様という方は仕事一筋で、
家庭のことは全てお母様が、というご家庭だったようです。
亡くなってからは当然お母様が働くことになったと思いますので、だから兄弟みんなが進んでお母様の手伝いをする様にもなり、おばたのお兄さんも自分のことは自分でする(当時野球部に入っていて、ユニフォームは自分で洗う)ようになったのだとか。
「環境による」というお話をされてますが、自分のことは自分でするようになり、でも「頼ってもいいよ」という雰囲気(心の余白)も作る。
おばたのお兄さんは、ご自身の家庭も皆が楽しい人生を送れるよう、だからご自身の経験から「自分のことは自分でする」ということをされてるようですね。
おばたのお兄さんは本も出版されてる!
ちなみにですが、
おばたのお兄さんは本も出版されてますね!

おばたのお兄さんは2023年11月8日にはNHKの「オハ!よ〜いどん」にもゲスト出演されてますが、そのうち体操のお兄さんとして登場したりして。^-^;)
まとめ
おばたのお兄さんの家族構成やご両親について、まとめてみました。
- 実家は「ハウスクリーニング業」
- 実家がお金持ちの噂については、お部屋の様子からすると普通のご家庭に見える
- 家族構成は、上に兄2人、下に妹一人の4人兄弟の3男
- ご両親については、父親は仕事一筋の方だったようで、母親はパワフル。家族の中はとても良いようだ
おばたのお兄さんは、ご自身が父親となった今、父親としての自覚や育児を妻の山崎アナとともに協力しながら行う姿勢は(おばたのお兄さん自身がお話しされているように)家族構成やご両親から来る環境が反映されていると感じました。
今後お子さんの成長とともに、おばたのお兄さんのアスリート魂が、出てくるかも?!しれません。
お子さんの成長もさることながら、
おばたのお兄さんの芸の幅もさらに広がっていきそうですね!
コメント