昭和記念公園GW2023の混雑予想!駐車場は空きがある?

東京都心からそれほど離れずに自然を楽しめる場所で人気な立川の昭和記念公園。

GWはお出かけにはもってこいの季節で、ここ昭和記念公園にも多くの人が訪れます。

2023年のゴールデンウィークはどれほどの混雑になるのか出かける前にチェックしたいところですが、車で行く場合には駐車場の空き具合もきになりますね。

今回は、昭和記念公園の2023年GW期間中の混雑予想、駐車場の空き具合について詳しく調べてみました。

2023年GW 昭和記念公園の混雑状況は?

ペットも一緒にいけるし、園内施設や自然も充実している、夏の花火大会なんかはものすごい数の人が集まって大混雑する昭和記念公園。

GW期間中も混雑が予想されますが、どれほどになるのかチェックしてみると、最も混雑するのが入場無料の日。

2022年では、まだまだ外出を控えるムードがあったためか、GW期間中の無料日はなかったようですが、通常は昭和の日(4月29日)とこどもの日(5月5日)が入場無料になりますね。

2023年のGWでは、外出を控える以前に戻ると考えられるので、GW期間中は基本は混雑、更に4月29日と5月5日は非常に混雑する、と予想できそうです。

どれほど混雑するかと言えば、かなり以前になりますが以下の動画を見ると良くわかります。

GW期間中の5月3日の様子。
9時過ぎ頃にはすでに入り口は大混雑で、開園を待つ人たちでごった返しになってますね

この時開場は9:30で、30分前にもすでに長蛇の列が出来ていた、ということになりそうです。

混雑を避ける(待たされる時間をさける)には1時間ぐらい前には到着するぐらいの勢いになりそうです。

また昭和記念公園は公園内で自転車をレンタルしてサイクリング風に楽しむ方も多くいますが、こちらもレンタルしたい人の長蛇の列。数十分ぐらいは待たないと自分の順番が回ってこないような感じになってますね。

(レンタル開始が開場時間と同じなので、多くの人が一目散にそこに向かう、みたいな感じになりそうです)

自転車レンタルのサイクルセンターは公園内に3か所あり、合計で2000台ぐらいの自転車があるようなので、足りなくてレンタルできなかった、ということはないとは思いますが、サイクルセンターについての詳しい情報は以下公式HPの情報を見てみてください。

レンタサイクル情報 – 国営昭和記念公園公式ホームページ

GW期間中は混雑するといっても、いったん中に入れば敷地はやたら広いので、ゆっくりは回れるとは思いますが、動画の中にもあるように子供が利用できる遊び場(子どもの森)は、子供たちで非常に混雑するようです。

人が多すぎて遊べないほどではないようですが、かなりの混雑ぶりで虹のハンモックは混雑でちょっと遊びづらそう、というか子供同士がぶつかってることも多そうに見えるぐらい。
(上の動画では3:10あたりから)

また公園の敷地内は広い、ゆっくり回れそう、といっても、入場口の混雑ぶりから分かるように、お昼時など、人が同じ行動をとる時間帯は売店に行列が出来て、こちらもかなりの混雑になります。
(動画で言えば 2:30あたりから「森の家」あたりの混雑繰りが見れますね)

また昭和記念公園の公式Twitterがあり公園の状況をまめに更新されているので、混雑状況やGW期間中の状況を知るには是非チェックしてみてください。

以下では、混雑時のおすすめの場所の紹介がされてますね。

また以下では入口やサイクリングセンターの情報や、混雑カレンダーの情報も案内されてます。

2021年のツイートですが、2023年は例年以上にGWは混雑すると思われることから、公式ツイッターでこれと同様な情報が流れると思います。

ちなみにGW期間中の混雑ぶりをツイートしてる人も多くいますが、以下のツイートが分かりやすい。

5月5日こどもの日は例年通り入場無料となるとGW期間中で最も混む日になりそうですが、過去この日の状況ではやはり「長蛇の列」。そして「海外から来た人たちはうなだれて首を横に振っていた」というのは、その混雑ぶりが目に浮かぶようですね。

GW期間中は、入場口は非常に混雑するし、同様にランチ時も混雑する、となると、帰りも当然のように混雑すると思った方が良いですね。

  • 朝早く来る
  • その分お昼は少し早めにすませる
  • 帰りも早めに帰る

というのがGW期間中の昭和記念公園攻略法になりそうです。

2023年GW 昭和記念公園の駐車場は混雑する?

GW期間中はこれだけ混雑するのが分かれば、駐車場も混雑するのは簡単に想像できそうです。

こちらは昨年5月4日の情報。
駐車場に入るための待ち行列が凄いことになっていたようです。

混雑時でも、ねらい目の駐車場は最も収容台数が多い立川口になるようですね。

昭和記念公園:公式HPより

駐車場の料金など、詳しい情報は公式HPでチェックしてみてください。

また公式HPでは、その日の駐車場の混雑具合が以下のように掲載されるので、事前にチェックしておくのがおすすめ。(公式HP:駐車場の混雑情報はこちら

公式HPより:混雑状況のお知らせイメージ

ちなみに、この情報は10時、13時、15時と1日3回更新がされます。

10分おきなど、リアルタイムに情報が更新されているわけではないため、あくまで目安にするのが良さそうです。
(GWは「余裕あり」なら「混雑し出してるかもと考える」、「混雑」なら「もう入れないかも」と見てみるなど)

2023年GW 昭和記念公園の混雑情報のまとめ

GWに限らず春の桜、秋の紅葉、その他開催されるイベントなどで、普段から人気の昭和記念公園。

2023年のGWは、外出自粛している人が多かったと思いますが、今年はそれらの人が、「今年は行ってみよう」と例年以上の混雑も考えられますね。

GWを楽しむためにも、早め早めの行動をしていくのが良さそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント