
ジャニーズ人気の少年忍者!水曜日のジャニーズJr.チャンネルが「Snow Man」から「少年忍者」にバトンタッチされ、これから更に人気急上昇の予感です。
2019年12月発表のメンバーも20名越えの大所帯ですが、ここではそんな赤丸急上昇中の少年忍者メンバーについて、具体的に人数は何人か、またメンバーの名前とその読み方や、年齢や出身、血液型、メンバーカラーなどのプロフィール、最後には人気ランキングもあわせて見ちゃいましょう。
メンバーの人数
少年忍者のメンバー20名以上と多く、どの人のファンになっちゃおう、なんてぜいたくな悩みが出てきますが(笑)AKB48とか欅坂46の大所帯に比べれば少ないにしても、男性アイドルグループでは最大級になるでしょうか。
2018年7月に結成され、当初のメンバーは14人。2019年12月ジャニーズJr.チャンネルのメンバー紹介時では22名となってます。
これからもメンバー変動があると思いますし、それと同時に人数の変動もありそうです。
うまくまとまりながらその若さのパワーで、明日のエンタメ界を引っ張るのは俺たちだ!ぐらいの勢いで活動をして行けると良いですね!
メンバー一覧
まずは少年忍者のメンバー一覧です。
今後メンバーも入れ替えがあったりすると思いますが、現時点で22名。名前と名前の読み方、生年月日、年齢、出身、血液型を一覧で見て行きましょう。
- 青木滉平 あおきこうへい
- 生年月日:2001年12月25日
- 年齢:21歳
- 出身:神奈川県
- 血液型:O型
- 安嶋秀生 あじまひでき
- 生年月日:2002年11月11日
- 年齢:20歳
- 出身:東京都
- 血液型:B型
- 稲葉通陽 いなばみちはる
- 生年月日:2005年10月19日
- 年齢:17歳
- 出身:神奈川県
- 血液型:A型
- ヴァサイェガ渉 ばさいえわたる
- 生年月日:2003年6月28日
- 年齢:20歳
- 出身:東京都
- 血液型:A型
- 内村颯太 うちむらそうた
- 生年月日:2003年3月7日
- 年齢:20歳
- 出身:埼玉県
- 血液型:O型
- 織山尚大 おりやまなお
- 生年月日:2003年10月27日
- 年齢:19歳
- 出身:東京都
- 血液型:O型
- 小田将聖 おだしょうせい
- 生年月日:2006年12月2日
- 年齢:16歳
- 出身:東京都
- 血液型:O型
- 川﨑皇輝 かわさきこうき
- 生年月日:2002年7月30日
- 年齢:21歳
- 出身:東京都
- 血液型:A型
- 川﨑星輝 かわさきほしき
- 生年月日:2005年3月28日
- 年齢:18歳
- 出身:東京都
- 血液型:A型
- 北川拓実 きたがわたくみ
- 生年月日:2004年2月28日
- 年齢:19歳
- 出身:埼玉県
- 血液型:A型
- 久保廉 くぼれん
- 生年月日:2005年6月2日
- 年齢:18歳
- 出身:東京都
- 血液型:A型
- 黒田光輝 くろだこうき
- 生年月日:2004年1月20日
- 年齢:19歳
- 出身:埼玉県
- 血液型:O型
- 鈴木悠仁 すずきゆうじん
- 生年月日:2004年9月5日
- 年齢:19歳
- 出身:神奈川県
- 血液型:AB型
- 田村海琉 たむらかいる
- 生年月日:2006年6月5日
- 年齢:17歳
- 出身:神奈川県
- 血液型:?型
- 豊田陸人 とよだりくと
- 生年月日:2004年1月27日
- 年齢:19歳
- 出身:埼玉県
- 血液型:B型
- 長瀬結星 ながせゆうせい
- 生年月日:2003年6月28日
- 年齢:20歳
- 出身:東京都
- 血液型:A型
- 平塚翔馬 ひらつかしょうま
- 生年月日:2001年7月9日
- 年齢:22歳
- 出身:埼玉県
- 血液型:O型
- 檜山光成 ひやまこうせい
- 生年月日:2003年10月2日
- 年齢:19歳
- 出身:千葉県
- 血液型:B型
- 深田竜生 ふかだりゅうせい
- 生年月日:2002年4月15日
- 年齢:21歳
- 出身:埼玉県
- 血液型:B型
- 元木湧 もときわく
- 生年月日:2001年11月26日
- 年齢:21歳
- 出身:東京都
- 血液型:B型
- 山井飛翔 やまいつばさ
- 生年月日:2004年12月31日
- 年齢:18歳
- 出身:神奈川県
- 血液型:A型
- 瀧陽次朗 たきようじろう
- 生年月日:2004年8月11日
- 年齢:19歳
- 出身:東京都
- 血液型:A型
こうしてみると、年齢的には一番年上は、青木滉平くん、平塚翔馬くん、元木湧くんですが、生まれが一番早いとなると、2001年7月9日生まれの平塚翔馬が一番年上、ということになりそうです。
逆に一番若いのは、小田将聖くん、田村海琉くんですが、生まれが最も遅いとなると、2006年12月2日生まれの小田将聖くんが一番年下、となりそうです。
平塚翔馬くんと小田将聖くんの年の差は5歳、となると、元SMAPでいうと、木村拓哉さんと香取慎吾さんの年齢差と同じになりますね。
出身で見れば東京都が最も多く、でも東京都でない人も埼玉や千葉、神奈川、といった関東圏。(いやジャニーズジュニアだから余計にそうなるか)
血液型はA型が多いように見えますが、AB型となると鈴木悠仁くん一人のようですね。
メンバーカラー
お次はメンバーカラー(メンカラ)!
これが分からないと応援するときにペンライトの色が分からなくて困る!というところですが、同じように一覧で見てみましょう。
※)出典の動画を見てもらえれば分かりますが、暫定でとりあえず決めてみた!、というところのようですので、これからまた変わると思います。
メンバー | メンバーカラー |
内村颯太 | 青 |
黒田光輝 | ピンク |
豊田陸人 | 黄色 |
川﨑皇輝 | 赤 |
深田竜生 | オレンジ |
出典:川﨑皇輝、内村颯太、豊田陸人、黒田光輝「メンバーカラー」
メンバー | メンバーカラー |
青木滉平 | ピンク |
檜山光成 | 青 |
稲葉通陽 | 濃い黄色 |
鈴木悠仁 | 赤 |
出典:檜山光成、青木滉平、鈴木悠仁、稲葉通陽「メンバーカラー」
メンバー | メンバーカラー |
川﨑星輝 | 水色 |
長瀬結星 | 紫 |
メンバー | メンバーカラー |
ヴァサイェガ渉 | 赤 |
北川拓実 | 白 |
メンバー | メンバーカラー |
山井飛翔 | 青 |
小田将聖 | 黄色 |
久保廉 | オレンジ |
田村海琉 | 緑 |
瀧陽次朗 | 赤 |
出典:瀧陽次朗、山井飛翔、小田将聖、田村海琉、久保廉「メンバーカラー」
メンバー | メンバーカラー |
安嶋秀生 | 緑 |
織山尚大 | 青 |
平塚翔馬 | 黄色 |
元木湧 | ピンク |
出典:「Jemmy channel」で発表された少年忍者非公式メンバーカラー①
ちょっと古いかも知れませんが、以下メンバーカラーや人数についてのツイート情報。
【2019年 夏 少年忍者】
— おとうふ (@misty_ninnin) August 9, 2019
・12忍者(18年参照)+星輝瀧+18年入所組(深田悠仁結星稲葉久保海琉飛翔将聖ブラン) 計23人
・チームカラーは衣装を色分けされた時の色
・小さい枠はメンバーカラー(本人達発信事務所非公式)
・「チーム青田」は春はこの3人で青組だった為、チーム意識がある(檜山青木は春は緑) pic.twitter.com/MGc0u2WVPO
ここにもあるように、メンバーカラーについては、ISLAND TVで本人たちが非公式ながら(事務所非公認)、と発表しているもので、今後変更があるかもしれませんね。
人数が多いとカラー分けするのも苦労がありそうです。
人気ランキング
最後は少年忍者のメンバー人気順、というか人気ランキング!
メンバー数も20名越えと多く、年齢幅も結構あるので誰がどうの、というのは難しいですが、ここでは検索結果の多い順(ネット上で取り上げられる数の多い順=関心度が高い順と考える)を人気ランキングとして見てみましょう。(同姓同名は検索されないように工夫してます)
さて、結果はどうなるかと見れば...
ランキング | メンバー | ポイント |
1 | 鈴木悠仁 | 406,000 |
2 | 川﨑星輝 | 319,000 |
3 | 小田将聖 | 244,000 |
4 | 川﨑皇輝 | 183,000 |
5 | 長瀬結星 | 131,000 |
6 | 織山尚大 | 96,300 |
7 | 内村颯太 | 40,100 |
8 | 元木湧 | 35,200 |
9 | 北川拓実 | 32,300 |
10 | ヴァサイェガ渉 | 27,100 |
11 | 瀧陽次朗 | 22,700 |
12 | 安嶋秀生 | 22,400 |
13 | 黒田光輝 | 22,200 |
14 | 平塚翔馬 | 21,200 |
15 | 豊田陸人 | 20,400 |
16 | 檜山光成 | 17,200 |
17 | 久保廉 | 17,200 |
18 | 青木滉平 | 16,600 |
19 | 田村海琉 | 12,500 |
20 | 深田竜生 | 11,800 |
21 | 山井飛翔 | 11,500 |
22 | 稲葉通陽 | 10,100 |
見事ランク1位に輝いたのは(メンバー唯一のAB型の)鈴木悠仁くん!そしてランク2位には川﨑星輝くん、3位には小田将聖くんの順となりました。
この順位は、何かに出演する機会やTVなどのメディア露出が多い人、特にそうした中でも話題提供の多い(たとえば何かやらかしちゃったりすることが多い)という人の方が有利ですが、そうした中でも一位の鈴木悠仁くんは少し飛び抜けている感じですね。
今後の活躍いかんでこの順位も大きく変動していくと思いますが、一人一人の頑張りと活躍が楽しみです。
コメント