
茨城県にある大洗水族館は、茨城の海を再現した関東最大の水族館。魚の大群を間近で見ることができるとすごく人気の観光地なんですね。
今回は2023年GW期間中の大洗水族館はどれくらい混雑するのか?駐車場にはスムーズに入れるのか?など旅行先を計画する方が気になるポイントを徹底調査してみました。
ではさっそくみていきましょう!
2023年GW 大洗水族館の混雑状況は?
ゴールデンウィークに大洗水族館に行ってみよう!という方も多いと思いますが、ゴールデンウィークとなると普段以上の人出が予想されるので心配なのがどれほど混雑するかということ。
外出を結構自粛していた去年のゴールデンウィークもかなりの人出だったようですね。
具体的にどれほどの混雑ぶりかチェックしてみると...
【お知らせ】7月17日10時50分現在、館内が大変混み合っておりますため、事前購入WEBチケット、年間パスポート、前売り券(紙チケット)をお持ちの方の優先入場とさせていただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。#アクアワールド #大洗水族館
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) July 17, 2022
こちらは夏休み前の日曜日の混雑ぶりを伝えているもの。
どの観光地も同じですが、大体混雑するのは10時過ぎごろからになり、大洗水族館もそれは同じのようですね。
2023年のゴールデンウィーク期間中も同等の混雑ぶりか、外出自粛していた人たちも動き出すので、これ以上の混雑が予想できそうです。
こうした混雑では、年間パスポートやWEBチケット、前売り券(紙のチケット)を持っている人優先になっています。
入場制限で入れないなんてこともありそう、ということで調べてみると、ゴールデンウイーク期間中は混雑回避のために日時指定のチケットが必要になる場合があるようです。
皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか🌊🦈#アクアワールド •大洗は5月5日まで、ご入場の際に日時指定WEBチケットが必要となります💡また、こどもの日(5月5日)は中学生以下入場無料となりますが、事前に人数分のWEBチケット(無料)を必ずご取得ください🎏゛
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) May 1, 2022
詳しくはこちらhttps://t.co/RgIdEDClW2 pic.twitter.com/kZ4fHgxHlA
昨年のGW期間では日時指定のWEBチケットがないと入場できなかったようですね。
2023年のGW期間中に訪れる場合、WEBチケットで事前に用意しておくことがおすすめになりそうです。
入場料金、WEBチケット | アクアワールド茨城県大洗水族館【公式】
ただ、事前にチケットを用意しても、行く時間がお昼に近いと、中が混雑してそうです。
大洗水族館行きたいなぁと思ったけど、前回事前購入で14時入場、人がすごくて全く身動き取れず、ショーに並んで鑑賞して帰るっていう時間とお金が無駄なパターンだったので疎遠になっているんだけど今でも周辺は混雑で車を置くにも一苦労なのかな?ならスルーかな🤔
— まっつん👧育児垢👦 (@kazegakatari17) September 19, 2022
お昼過ぎの午後2時に大洗水族館に行った方の情報ですが、身動きとれないほどの混雑ぶりだったようです。
ゴールデンウイーク期間は、お昼前後に到着するという感じより、早い時間か遅い時間のどちらかで行くのが良さそうですね。
また同じく夏見休み前の日曜日になりますが、渋滞の様子もチェックしてみると...
大洗水族館周辺、渋滞するほど混雑していました
— Palette_ANCHOR (@AnchorPalette) July 18, 2022
チェーンの新調と変速調整をショップに依頼し、格段に快適になりましたわ☺️#ロードバイク#大洗 pic.twitter.com/5gKLNCpUSP
大洗水族館周辺は、渋滞するほどの混雑だったようです。
2023年のゴールデンウィーク期間中は、同様に渋滞が出来るぐらいの混雑になることも考えられますね。
ただ大洗水族館は混雑しても高速道路は渋滞していなかったという情報もあります。
大洗水族館!
— あづさ (@kuu_ei_1073) May 3, 2018
さすがGW!すごい人〜
まぁ、高速が渋滞じゃなくて良かったけど!#大洗水族館 #ゴールデンウィーク#混雑 #イルカショー pic.twitter.com/mFrBa4SlyS
こちらはまさにGW期間中の5月4日。
大洗水族館周辺は渋滞があると予想できますが、高速道路は意外に混雑してない場合もあるようです。
また、なんとか水族館の中までは入れた、としても、先ほど見た方のように時間帯によってはショーが凄く混雑してそうです。
大洗水族館には混雑覚悟でGW中に父ちゃん(レア)と三人で日帰りで行くことに。イルカとかのショーも混んでても父ちゃんいるから見たいなら交代で並んで席取れるねと話したら「ショーには興味がない。見なくていい。サメだ、私はサメが見たい。あとカピバラ。」と淡々と言う娘、親バカだけどホント好き
— erin (@tink_kuroeri) May 3, 2018
この方のように、ショーが混雑していたら何を楽しむのか、ということも事前に考えておくと、効率的な楽しみ方ができそうですね。
(ショーの時間は館内が少しすいてそうなので、その時間帯を狙ってゆっくり見て回るなど)
2023年GW 大洗水族館の駐車場情報をチェック!
大洗水族館の駐車場は、大洗水族館のものと、県営駐車場の2つありますね!
- 大洗水族館:収容台数750台
- 県営駐車場::1,000台
駐車場情報はこちら
なんとどちらも駐車料金は無料!!
ただ、県営駐車場は夏休み期間は有料になるということなので、GW期間中も有料になる可能性があります。
一般駐車場は朝の8:00から開いているようなので、早めに行って車の中で開館まで待つというのが渋滞を避けるポイントにもなりそうです。
朝ご飯を持参して車の中で食べて待ったり、周りの海を見ながら散歩して時間を過ごすというのもいいですね。
ちなみに駐車場の情報は大洗水族館の公式Twitterでも流れる場合がありますね。
【お知らせ】2月26日14時現在、当館一般駐車場は満車に近い状態ではございますが、お帰りになるお車が増えてきましたので、順次ご案内しております。
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) February 26, 2023
営業時間 9:00~17:00(最終入場:16:00)#アクアワールド #大洗水族館
公式ツイッターをフォローしておいて、駐車状況をチェックしておくのもよさそうです。
大洗水族館の滞在時間はだいたい2~3時間もあれば見て回れそうです。イルカショーも含めると3時間強で見終わるかな?という感じになるかもしれません。
GW期間中の混雑を避けるために早く来て、お昼ご飯まで食べてそろそろ帰ろうかなぁ、と、午後から来場する人とうまく交代できるのが理想ですよね。
2023年GW期間中の大洗水族館の利用料金
大洗水族館の料金がGW期間中に変わるか調べてみたところ、変わるということはなさそうです。
チケット情報はこちら。
【一般入場券】
- 大人2,000円
- 小・中学生900円
- 幼児(3歳以上) 300円
- 3歳未満無料
GW中の料金設定はなさそうです。
その代わりゴールデンウイーク期間中は先ほど見たように事前に日時指定のWEBチケットがない場合、そもそも入場ができない可能性がありますので、WEBチケットの事前入手がおすすめ。
2023年GW期間中の営業時間
GW期間中の営業時間は変わることがあるのか調べてみると、特に変更はないようです。
- 9:00~17:00 (最終入館16:00)
朝一番に入って昼から別のところに行く、という計画も立てられそうですね。
2023 GW 大洗水族館の混雑情報まとめ
関東最大規模の水族館、大洗水族館。
サメをリアルで見たりイルカのショーを楽しんだり、季節に合わせて開催される地域の行事に参加するのも楽しいですよね。
ただ2023年のGW期間は、過去の情報からしてもかなりの混雑が予想されます。
駐車場は大洗水族館、県営駐車場と2つあり、朝8:00から入れるようなので、まず朝一で駐車場へ到着。その後しばらく待って水族館入場、というのが混雑を避けて楽しめる一日になりそうです。
待ち時間も楽しみながら茨城の海と水族館を楽しんでくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント