
「妻の携帯を見ても、嬉しいことは一切ない」
これ、夫にも同じことが言えるのですが、お互いの携帯を見ていいことなんて1つもないんですよね。
でも、“何か怪しい”と感じる時って、どうしても相手の携帯をのぞき見しちゃいたい衝動に駆られるもの。
そして、パンドラの箱を開けてしまったばかりに、発見してしまった妻と元カレとのラインやメール・・・
あなただったら許せますか?それとも、許せませんか?
ここでは、妻が元カレとの連絡を取っていた時にすべき夫の対応を、妻視点からご紹介いたします。
結婚しても元カレと連絡とるって普通?
夫という自分がいながらも元カレと連絡を取り合っている妻。
これは普通なのか?
私は妻の立場ですが、結婚しても元カレと連絡を取りあう女性について、私は全く普通とは思えません。
だって、「元カレは恋愛感情がなくなった人」と仮に言われたとしても、昔は恋愛関係にあった人じゃないですか。
その元カレと連絡を取り合っている時には、少なからず付き合っていた頃を思い出しながら連絡しているはずですよね。
つまり元カレとLINEやメールをしている妻というものは、連絡しているときには昔付き合っていた時の感情にもなっている、ともいえますし、そう思うと、妻が元カレと連絡を取るって普通ではないはずです。
私は束縛しない方で、仕事のお付き合いなら(ですが)夫がキャバクラに行ったとしても仕方ないと割り切れるタイプですが・・・
仕事上、女性と仕方なく絡むことは許せても、夫が昔恋愛感情のあった元カノと連絡を取り合うというのは、これはもう絶対に許せません。
相手も結婚してたら連絡取っても良いの?
お互いに既婚者同士だったらラインやメールで連絡をしてもいいのか?
いやいやいや・・・これも言語道断だと思いますよ。
既婚者同士でも、お互いに付き合っていた思い出は消えていませんよね。
ましてや結婚してからもラインやメールを送り合う仲ということは、かつてお付き合いした他の元カレよりも感情は強く残っているはず。
実際、私も昔、旦那のメールを見てしまった、ということがあるのですが、あの時の後悔は未だに忘れられません。
別に、旦那の元カノでもないし、旦那がメールしている女性にアプローチしていた訳じゃないのですが・・・
その女性が旦那にアプローチしていたんですよ。
ありがたいことに、旦那の返信メールを見たら上手にあしらっていたのですが、それでも私に子供が出来るまではずっと、「あの時の女の人はどうなったんだろう?」と不安に思い出すことがよくありました。
旦那がアプローチしていた訳でも不倫していた訳でもないのに、旦那とその女性とのメールを見てしまった衝撃はかなりのものでした。
やっぱり、結婚しているのに妻が元カレと連絡を取り合うというのは、相手(つまり旦那様)をすごく不安な気持ちにさせるものだと思います。
何もなくても変な誤解を生みやすいので、連絡は取り合わない方が絶対良いと思います。
何より、昔の思い出を抱えつつ元カレと連絡を取り合うことは、その時その時、心は元カレの元に飛んでいる、とも言えて、そんなことないよ!と連絡取り合っている本人は思うかもしれませんが、これは結婚したら絶対やってはいけないことのように思います。
浮気かどうかを見極めるには
妻と元カレとの連絡内容が、浮気かどうか分からないグレーゾーンだった場合、あなたならどうやって見極めますか?
私なら、下記の3つの方法で見極めます。
- その1)メールのゴミ箱をチェック
- その2)写真フォルダをチェック
- その3)ラインの非表示リストをチェック
どいういうことかと言えば...
その1)メールのゴミ箱をチェック
見られちゃヤバイといったメールは、そのまま残っていないもの。というか、能天気にそのまま残しておく、ということはまずないでしょう。
万が一見られたとしても分からないよう、メールフォルダのゴミ箱に入れて置いたり、迷惑メールとして元カレとの連絡内容が保存されている可能性があります。
その2)写真フォルダをチェック
イチャイチャしている画像なんて、絶対に普通に保存している訳がありません。
携帯を見られてもすぐわからないように、というか、絶対見られたくないものは、SDカードやクラウドに保存してある可能性大!
その3)ラインの非表示リストをチェック
ラインの場合、相手の連絡先などを非表示にすることができますよね。
賢い妻だと、見られたくない相手は非表示にして必要な時だけ表示している、なんてこと、よくあるものです。
ということから、非表示リストを見れば怪しい名前を見つけ出すことが出来る可能性があるってこと。
私が仮に元カレと連絡を取る、(いや、絶対やってないですよ、仮にです、仮に)、ということを想像すると、大体こうした3つの手段を使って、夫から元カレとの連絡の痕跡を隠すと思います。
なんだか怪しいぞ、という場合、まずこの3つをチェックしてみてください。
やめてほしい場合には
仮に浮気とかではないにしても、妻が元カレと連絡を取り合うことをやめてほしい場合、きっぱりと「やめてほしい」と伝えるしかありません。
やめてほしいが伝わるか
今ではネット上に情報が氾濫してますが、健気に「信じてるから」とか「様子を見てみる」なんて言っている人に限って、実は別れを切り出されたり浮気される、なんてことも良くあること。
そこで元カレとの連絡先を断つことを渋ったのなら・・・
申し訳ないですが、あなたの妻はまだまだ子供。
精神的に未熟で、だからこそ元カレとラインやメールで連絡を取っていることにもなりますが、結婚ということはどういうことか分かってないと思いますし、夫の気持ちを考えてない/想像できない、自分さえよければそれで良いと思っているとも言えそうなところです。
本当に大人であなたのことを愛している妻であるのなら、夫の気持ちを察し、自分がしていることがどれだけ夫を傷つけていたのかを自覚して、元カレとの連絡をすぐに絶ってくれるはず。
異性関係の不安な気持ちは今すぐなくす!
夫婦間では、色々なトラブルがつきものです。
沢山の壁にぶちあたり、それを2人で乗り越えていくからこそ、お互いに真の愛情が芽生えると思います。
しかし、異性関係でトラブルが起こると、真の愛情は芽生えにくくなります、というか、これでは芽生えるものも芽生えませんし、逆に壊すものにもなってしまいます。
異性関係の不安材料は、長く夫婦を続けていく中で不必要な問題です。
長引かせていいことなしなので、何か不安に思ったら、今すぐに解消へと行動に移していきましょう。
元カレと連絡する妻まとめ
結婚しているのに、妻が元カレと連絡を取り合うというのは、全く普通ではないと思います。
たとえ相手も既婚者だったとしても、お互いの恋愛感情が今はないとしても、連絡する時の感情は少なからず付き合っていた昔に戻り、その時、夫の気持ちをないがしろにしている、裏切っている、とも言えるでしょう。
妻自身、別に大したことは無い、と思っていても、元カレと連絡を取ることは確実に夫を不安にさせ、傷つけているものです。
夫婦間に異性関係の問題は必要ない問題です。
これからも、結婚相手と末永く仲良く暮らしていきたいのなら、今すぐに連絡を取り合わないでほしいことを勇気をもって妻に伝えましょう。
コメント